『不具合状況に関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

WN-APG/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

『不具合状況に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-APG/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-APG/BBR-Sを新規書き込みWN-APG/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合状況に関して

2004/06/07 05:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 一生猫好きさん

初めての無線LAN導入を検討している猫蔵と申します。m(_ _)m
この機種とWN-AG/BBR-S、WN-G54/R-S、
BuffaloのWHR3-AG54あたりと比較し、価格と安定性の間で悩んでいます。
11aに関してはオマケ程度でいいのですが、
問題はI/O製品全般に見られる不具合です。
5月あたりからは不具合の報告が少ないようですが、
現在流通している最新ファームではそれほど問題ないのでしょうか?
使用者の方々の「体感」をお教え頂ければ幸いです。

書込番号:2893208

ナイスクチコミ!0


返信する
toorisugari2さん

2004/06/08 12:41(1年以上前)

5月に交換後は、順調に動作しています。
無線はa,bを使用しています。

書込番号:2897611

ナイスクチコミ!0


ampm21さん

2004/06/16 07:07(1年以上前)

とりあえず私のところも、交換後は、順調に動作しているようです。

書込番号:2926796

ナイスクチコミ!0


MM3さん

2004/07/07 22:56(1年以上前)

私のほうは5月に交換後、昨日初めてランプ全灯で突然停止しました。
夏になると、やっぱりやばいみたいです。
交換も、暫定対応みたいな感じだったし。
日本の住宅・マンションで通常の使用で止まってしまうのは
やっぱり不良ですよね(^_^;)

書込番号:3005586

ナイスクチコミ!0


ふーさん2さん

2004/07/14 21:35(1年以上前)

2月末に購入して(CAZ0019XXXX)、a/gのアクセスポイントとして安定して使用していましたが、リコールということで6月初旬に交換。交換後はgでの接続が不安定になり、つい先ほどLEDが全点灯を繰り返して無線が繋がらなくなりました(有線は何とか繋がる)。やっぱり夏場は駄目みたいです。明日、サポートに電話するつもりですが、対策品がこれでは困りますね。

書込番号:3030419

ナイスクチコミ!0


jundesuさん

2004/07/18 20:02(1年以上前)

私のWN-APG/BBR-Sもまた逝ってしまいました。
5月に交換後、昨日まで順調だったのですが。
やはりこの暑さのせいでしょうか。この夏を乗りきれるだろうか。
メーカは、また交換してくれるかなー、無理だろうな。(-_-;)

書込番号:3044768

ナイスクチコミ!0


ふーさん2さん

2004/07/19 06:53(1年以上前)

>メーカは、また交換してくれるかなー、無理だろうな。(-_-;)

私は先週アイオーのサポートに連絡して、交換品が無いので今週対策品を送るとのことでしたが、実はサポートに電話する前に例のWebで過去のシリアルを使って2回目の再交換を依頼したら、おととい本当に送って来ましたよ。送る方は送る方でシリアルとか全く管理してないようです。でも、設置してみると結局数分でLEDが全点灯するので、どっちにしろ駄目駄目なんですが...。夏は使うのをやめるか、買い換えた方が良さそうですね。

書込番号:3046486

ナイスクチコミ!0


ふーさん2さん

2004/07/19 07:02(1年以上前)

ちなみに、サポートの人の話では、本体のファームウエアの再読込(同じ最新のファームをリロードする)か、リセットしてみて例の症状がでるようであれば、リコールと同じく対策品を送るので業者に交換品を渡してくれれば良いとのことでした。一応、買った者の権利として、ちゃんと直るまで交換を繰り返すつもりです。

書込番号:3046498

ナイスクチコミ!0


ふーさん2さん

2004/07/24 21:49(1年以上前)

今日、やっと交換品を送ってきました。駄目だった対策品はCAZ1056XXXX
ですが、来たのはCAZ1061XXXXで、今のところa/gモードとも安定して繋がってます。しばらく夏の間は様子見ですなぁ。

書込番号:3067281

ナイスクチコミ!0


Mr.ジャーマンさん

2004/10/29 00:19(1年以上前)

皆さんこんばんは。私は これから無線LANで楽しもうとしているのですが、この製品が目に留まり、『コレ買いたいな〜』という気持ちです。参考までに量販店、専門店を回って お店の方の話を聞いてきたのですが、「もう いま流通している分に関しては、正常に作動する製品ですから大丈夫」と言われました。皆さんは APG/BBRを使っていて いかがですか? 教えてください

書込番号:3434233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-APG/BBR-S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新11a対応ファームウェアはいつ公開? 0 2006/05/28 0:54:37
よりよい接続のパターンは? 4 2006/02/04 12:03:02
クレバリー 1 2006/02/04 21:41:25
ローカル接続について 10 2006/03/16 12:33:04
接続までの時間は。 0 2005/12/29 20:10:31
熱暴走対策について 3 2006/09/30 12:50:32
ログ設定 0 2005/03/14 0:07:06
APモードで・・・ 3 2005/08/14 21:15:21
無線LAN子機について 2 2005/01/31 19:53:02
WPA-PSKの設定で、接続が不調? 1 2005/01/30 14:16:06

「IODATA > WN-APG/BBR-S」のクチコミを見る(全 394件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-APG/BBR-S
IODATA

WN-APG/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

WN-APG/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング