『PPPoEスループット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

『PPPoEスループット』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPPoEスループット

2007/05/07 22:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 mr.oさん
クチコミ投稿数:2件

光回線に変えたのですが、なにぶんルーターが古いもので有線で10M出かねる(直結では70ぐらい)状態なので買い替えを検討しています。
当方の条件は、
@有線で70以上
A無線は20くらい出れば許せる
Bできるだけ安価
ということです。
この機種のPPPoEでのスループットが明示されていないので、
利用者の皆さんの体験値を教えてください。また上の条件でのお薦めがあればそれもお願いします。

書込番号:6313019

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/07 23:54(1年以上前)

70というのはフレッツ網内でですか?
回線はBフレであればですが。

1.直結で70ならどんなルーターを持ってきても70を超えることはありません。
お使いのマシンパワー(OS CPU メモリなど)に左右されます。

2.これも同じで、プラス、ファイウォールによっても左右されます。

カタログ値はFTBサーバーによる、最も状態の良いときの実効値なので、たとえ書いてあっても、自分の環境で出せるわけでは有りません。
参考値で見て、90くらい書いてあればOKでしょう。

私のところではコレガのBARーSW4PHGからメルコにしたら86から30くらいまで下がってしまいました。
しかしマシンサイドの実効値として、さほど不自由はしてません。

お勧めといわれるとマイクロ技研ですが、安いとはいえませんね。

書込番号:6313572

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr.oさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/08 13:48(1年以上前)

ragzoさん、回答ありがとう。
顔アイコンから初心者向けのお答えをいただいたようですね。確かにもうすぐ還暦なのですが、コンピュータ歴はその半分近くあります。もっともLanについてそれほど専門的な知識もないんですけど。

補足すると、公表されているFTP値は、フレッツなどのPPPoEを用いた光サービスでは実際のスループットと大きく異なることが多くあてになりません。光が普及してきた最近ではいくつかのメーカーがPPPoEにおけるFTP値を公表していますがこの会社はまだのようです。速度の出ないのを個別の環境のせいにしたいのかなと思うのは下衆の勘ぐりでしょうか。

質問の趣旨とは違いますが『直結で70ならどんなルーターを持ってきても70を超えることはありません。』とありますが、70Mも出ている場合はさておき、コンピュータのLan機能がネックになっているのか、ルーターの導入により直結のときより改善されることがあります。

長くりましたがBフレッツなどPPPoEで使っている方の体験値をきかせてください。

書込番号:6314967

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 17:36(1年以上前)

これは御見それしました。

そうですね。直結でフレッツツールのオーバーヘッドよりルーター処理の方が早かったり、OSが古かったりしてMTUやRWIN値が適正でないなど、そういったことはありますね。

お答えする方のスキルはわかりませんので・・・

AthlonXP3200改 PC3200/512x2 XPpro/sp2
NortonINS/ON BBR4HG

この環境で午前4時 フレ網内38.5Mです

書込番号:6315437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング