


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
WN-G54/R3とPCを有線LAN接続では上下とも50M以上ですが
無線LANだと下りが3〜5M程度の低速で、上りが20M以上の
比較的高速です。
有線の場合は逆で下りが60M以上、上りが50M以上で通常は上りより下りが速いのですが無線にすると逆に下りが遅い現象でいろいろ設定を変更しても直らないのですが、WN-G54/R3の不具合は考えられるでしょうか。
IEEE802.11GモードでPCはNEC LL850/JGです。
WINのファイヤウォールはOFF ウイルスバスター2007を
終了させても全く変わりません。
書込番号:6575647
0点

通信ができているのであれば、不良品ではないでしょう。
RWINの設定しだいで下りと上りが逆転することもあれば、下りと上りが等しくなったりすることもあります。
無線LANはぼくも使っていますが、電波強度によっても速度も変わってくるのでRWINの設定は難しいです。
ぼくはソースの驚速パソコンで「その他の光回線」で最適化すると5Mから17Mくらいまであがりました。
Radishスピードテストでの信頼性の数値も上がり、RWINの設定でここまで変わるもんかとびっくりしました。
書込番号:6575929
0点

Amaririsuさん こんにちは。
電波強度はどの位ですか?
電波強度が割りと強い状態、且つ11g接続(11a)場合
MTU等を調整すると、改善されることが多いようです。
以下参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6316281/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6502839/
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
とりあえず推奨設定で
有線でMTU等の調整をしても変化なしでも、無線では上がることがあるようです。
書込番号:6577374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/02/18 14:53:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/19 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/02 11:01:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/17 22:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/09 9:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 1:10:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 20:11:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/11 1:57:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/16 22:00:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





