『無線が切断されます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

『無線が切断されます』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

無線が切断されます

2009/10/20 22:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:149件

1日のうち何回も切断されます。
1時間持ちません。

「電波は非常に強い」で「接続」になっていますが、ものすごく遅くなり、そのうち繋がらなくなります。
自分で「切断」すると「切断されました」と表示されるので、いつもの現象は「切断」の前に、ものすごく遅くなっているのだと思います。
一度「切断」してから「接続」すれば、繋がります。

WindowsXP フレッツ光のルーターをつないでいます。

ADSL時代のルータ「無線LANカード差込型NEC製品」は、快適に使えていました。


IOデータのサポートに何日も電話しているのですが、全く繋がらず、困っています。
どうぞ教えてください。よろしくお願いします。



書込番号:10342035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/20 23:01(1年以上前)

IO-DATAより
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1932_winxp.htm

動作安定向上の為、ファームウェアが更新されていますので適用してみては?
適用方法はファームウェアをダウンロードして実行した際に作成されるフォルダの
中にReadme.txtがあるのでそちらを読んで下さい。

書込番号:10342188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/20 23:05(1年以上前)

ファームウェアは、1.04にしたのですが、現象は変わりませんでした。
残念です。

有難うございました。
(※ああ・・・書いている最中にも止まってしまった。)

書込番号:10342223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/20 23:29(1年以上前)

ちょっと古い機種なので疲れてきたのかもしれません。
IODATAに確認するのが一番良さそうですが、電話がつながらないようなので
ネットから連絡してみては?

IO-DATAより ネットワーク・通信関連製品専用 新規お問い合わせフォーム
https://ss.iodata.jp/support/support/pccform.html

あと電話は月曜日、土日、午前中〜14時、17時以降は混みやすいのでその
時間帯を避けてみては?

書込番号:10342456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/21 10:44(1年以上前)

この辺りのクラスの無線は電波の飛びも良くないですので
購入1ヶ月以内なら販売店に相談して
フレッツ光であるならIEEE802.11nに正式対応の
100M光タイプに対応し高速無線タイプで
ルーターとしての接続と無線接続の
安定性が良く親機から多少離れて良く
届きセットアップも簡単なNECの
WR8150N/NU又はWR8300N/NU辺りに
に差額だして交換して貰う方向性にされたら
どうでしょう。1ヶ月以上だと初期不良は難しいので
修理か買い替えです。
後は、少し離れていて電波の強度が必要な場合内蔵アンテナ
の本数の多いNECWR8500N/NCもお勧めします。
WR8500N/NCとWR8300N/NUの場合、有線部分が1000Mに
対応なので将来的にNTT東日本管轄在住で光ネクスト
ハイスピード(最近開始された最大下り200M、最大上り100Mのプラン)
にアップグレードされても対応可能その場合、やはり
内蔵アンテナ本数が多くより離れていても良く飛ぶ
WR8500N/NCが良いでしょうね。


http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n_nu/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html

書込番号:10344101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/22 13:34(1年以上前)

to すたぱふさん 
時間まで調べていただいて、有難うございます。
その時間帯に、チャレンジしてみます。
調子が悪いのは、最初からなんです(;_;)

どうも有難うございました。



to 参ったなーさん

ルーターは、ニフティの「フレッツ光乗り換えキャンペーン」でもらったものです。
(多くの方がこの機種を使っていると思うのですが、他の方は使えてるのかしら。。。)
1年近く使っています。

「電波は非常に強い」なので問題ないと思っていたのですが、「電波のノビ」というものがあるのですか。

よく切断されることもあって、以前のADSLの方が快適でした。
不具合がなかったとしても、この機種では「フレッツ光」の速度を生かせていないということになるんですね?

NECのルータに、買い替えも考えてみます。
どうも有難うございました。



書込番号:10349552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/22 16:39(1年以上前)

無線の電波が「強」で良く切断される。
という場合、ルーター部分のBフレッツへの接続が
不安定で切れているのではないでしょうか?
それか熱持ってハングアップしちるのでしょうかね?

>「電波は非常に強い」なので問題ないと思っていたのですが、「電波のノビ」というものがあるのですか。

無線機器によりハイパータイプやロングレンジタイプの
通常タイプより電波の飛びが良く多少離れてもある程度の強度
があり良く飛ぶタイプのルーターもあります。

書込番号:10350039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/22 16:41(1年以上前)

ハングアップしちる→ハングアップしてる でした。

書込番号:10350044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/22 22:30(1年以上前)

to 参ったなーさん

有難うございました。

>ルーター部分のBフレッツへの接続が不安定で

WindowsXPが切れているときも、iPodやMACでは繋がっているので
XPとルーター間の問題のような気もしてるんですが。
時間差があるので、確実ではないです。

フレッツ光の無線LANセットで契約すれば、問題なかったんでしょうね。
レンタル料500円を惜しんでしまったのが、こんな結果に。

無線LANセットのカードを同じものが、市販されていればベストなんですけどね。


書込番号:10351756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/23 09:59(1年以上前)

私の勧めた無線ルーターは安定して居る方だと思いますし。
現状のルーターの無線で20〜27M前後の速度は有線で
もっと速度出ていればその速度に近い速度は出ると
思います。なのでカードレンタルより長い間には得ですし。
速度も速くて安定しているので試す価値有りですね。

今現在は、iPodTouchとMacは繋がっているんんですか?
後考えられるのはセキュリテイーソフトがウイルスバスター
とかウイルスセキュリテイーZERO等で無線の繋がりが悪くなっている
場合、一度、セキュリテイーソフト無効にして試して
それで繋がるようであれば他のセキュリテイーソフトに換えてみる。
それでも改善しない場合、無線換えて見る方良いかも知れません。

書込番号:10353762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/24 11:37(1年以上前)

確認したところ、XPの無線が切断されているときでも、iPodは繋がっていました。
また、XPで切断されても、数分経つと、自動的に「接続しました」と出て、復活します。

セキュリティーソフトをアンインストールしても、症状は変わらずでした。

おススメいただいたNECのルータに変更をしようかと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:10359148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/08 20:14(1年以上前)

to 参ったなーさん

WR8300Nを購入しました!

設定はボタンひとつでできたし、管理画面もわかりやすい。何よりずっーと繋がっています、途切れません(感涙!)

今までの不安定な状態は、WN-G54/R4に原因があったのがよくわかりました。
価格が違うものを同等に扱ってはいませんが、こんなに違うものかと驚いています。

速度も断然上がりました。
今までのストレスを考えると、もっと早くに買いかえればよかったです。

教えていただいて、大変有難うございました。




書込番号:10443858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/09 00:09(1年以上前)

改善して良かったですね。

書込番号:10445561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/R4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ipod touchの接続 0 2011/11/19 9:05:20
クイックインストーラにつて 3 2011/11/09 20:10:46
iPhone4での接続について。 2 2011/03/27 18:18:21
教えてくださいm(__)m 24 2011/02/26 15:32:55
ネット接続できない・・・ 9 2011/02/24 0:12:47
パソコンからみつからない 4 2010/09/22 22:12:26
PSP-1000も繋がりますか? 3 2015/01/17 13:51:50
auひかりで使うには? 3 2010/06/10 21:52:00
iPadが認識しない 5 2010/06/10 12:34:25
XPで繋がってWIN7で繋がらない 1 2010/05/18 23:42:23

「IODATA > WN-G54/R4」のクチコミを見る(全 289件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング