無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11
WBR-B11のDOHC機能をオフにして、有線でつないでいるパソコンに
IPを自分で当てはめたらメ−ルできなくなりました。
あと、これは最初からなのですが、ネットは接続できるのに
WBR-B11の設定画面に接続するとエラ−が出て、極たまにしか設定できません。
サポートセンターでは、ファームウェアを最新にといわれましたが、
フォ−ムアップはしてるのに結局同じでした。
まったく見当付きません。
有線ではIPのDOHCを必ず聞かせなければいけないのでしょうか?
もし似たような状況だったり、詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?
書込番号:1337245
0点
>WBR-B11の設定画面に接続するとエラ−が出て、極たまにしか設定できません。
根本的に一度アインストールし再度ユーティリティのインストールされた方が
よいでしょう。
>WBR-B11のDOHC機能をオフにして
「ダブルオーバーヘッドカムシャフト機能?」DHCPサーバのことですか?
プライベートIPではなく、グローバルIPを取得されるにはネットワークからの設定が必要になります。
自己でIPアドレスの設定を決めれば通常できますが、
探してみてくださいね。
書込番号:1337968
0点
2003/02/24 23:25(1年以上前)
WBR-B11の設定画面なのですが、
Netscapeで見てみたらあっけなく見れました。
IE6SP1で見ようとしていたのですが、うちの環境では相性が悪いみたいです。
なぜかはわかりませんが、、、
あと、メ−ルの件ですが、
DHCPですが、この機能をオンにして、
どうしても固定しなければいけないパソコンのIPだけ除外したらメ−ルもうまくいくようになりました!
アドバイスありがとうございました。
これで安心してできるようになりました。
DOHC→DHCPですね(笑)
書込番号:1338592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-B11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/05/03 16:06:21 | |
| 3 | 2005/12/29 8:10:09 | |
| 0 | 2005/04/25 22:17:28 | |
| 4 | 2005/03/06 5:26:25 | |
| 2 | 2005/03/04 13:09:43 | |
| 4 | 2005/01/11 22:18:36 | |
| 2 | 2005/01/09 17:17:30 | |
| 3 | 2005/01/03 23:53:48 | |
| 1 | 2004/08/12 19:12:22 | |
| 2 | 2004/08/10 6:20:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







