


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


このセットの購入を考えております
回線はFFTHですので選択肢としてG54がベストだとは思うのですが
導入環境で有線WinME 無線Win98ともうひとつ無線でWin95を利用する
必要があります。
ところがWLI-CB-G54はwin95未対応とのことですのでWin95の1台のみ
IEEE802.11gをあきらめ別途IEEE802.11a規格のカードを購入し
g.aを混在させようと思います。
WLI-PCM-L11G 等以前のカードとWBR-G54の相性って問題ないんでしょうか
このようなIEEE802.11gとIEEE802.11aの混在利用されている方
いらっしゃいますか?
本当はこれからのことを考えるとWLI-CB-G54がWin95で動作してくれたら
一番いいんですけど(T_T)
書込番号:1459983
0点

WLI-PCM-L11G も使っていますが、動作等に問題はありません。
ドライバーとクライアントマネージャーはメーカーHPから、最新の
ものをダウンロードする必要があります。
書込番号:1460039
0点

WLI-PCM-L11G はIEEE802.11b規格であり、WBR-G54はIEEE802.11bと
IEEE802.11gを混在で使えます。
書込番号:1460042
0点



2003/04/05 08:16(1年以上前)
最近はじめましたさんありがとうございます
WLI-PCM-L11G の使用は問題がなさそうですね
一安心です
WLI-CB-G54に関してはクライアントマネージャーはWin95対応ですので
もしかすると最初からIEEE802.11bで利用することが前提なら
使えるかも(だいたい本体とクライアントマネージャーがwin95対応で
カードだけだめなんて何故?)
Win95だとドライバーもインストールできないのかな?
こんなこと試す人なんていないですよね
書込番号:1460093
0点

>Win95だとドライバーもインストールできないのかな?
こんなこと試す人なんていないですよね
会社に放置してあった、Win95、Win98ノート(IBM)で試しました。
98は動きますが、95はデバイスを認識しませんでした。
認識できても、ドライバーは98SE用しかないので動かないと思います。
WLI-CB-G54は98SE以降の対応なので、98では自己責任になります。
書込番号:1460220
0点



2003/04/05 10:22(1年以上前)
やはりWLI-CB-G54のWin95での利用は無理みたいですね
現状の環境にあわせると僕の場合WBR-G54/Pを1組とWLI-PCM-L11Gを1枚
という購入の仕方しかなさそうですね。
Win95を使わないネットワーク環境なら問題なかったんですが
最近はじめましたさん大変参考になりました、ありがとうございます
書込番号:1460298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





