『連続再起動』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

『連続再起動』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連続再起動

2003/04/17 12:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 とらぶる再発さん

WBR-G54/PをXPのノートで使い始めて2日目です。
XP標準の「ワイヤレスコントローラー(?)」を使用していましたが、
添付されている「クライアントマネージャー」に切り替えたところ、
突然再起動がかかり、その後立ち上がっても勝手に再起動を繰り返します。
強制的に電源を切り、カードを抜けば普通に立ちあがります。
同様な症状を経験された方はいらっしゃいますか?
また、対処方法をご教授ください!宜しくお願いします。

書込番号:1497511

ナイスクチコミ!0


返信する
くやじーさん

2003/04/17 19:30(1年以上前)

XPの持っているワイヤレスはoFFにしないと、クライアントマネージャーは動作しません、offにするには、ネットワーク接続でプロパティでXPのワイヤレスを使用するのチェックをはずしてください。そうすれば問題なく動作します。

書込番号:1498225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/17 19:55(1年以上前)

>強制的に電源を切り、カードを抜けば普通に立ちあがります

ワイヤレスLANの設定プログラムの競合が起こった状態です。
起動時にF8キーでスタートメニューを表示し、前回正常起動時の構成を
選んで起動してください。
ワイヤレスLANの設定を修正してから、Windowsを終了すれば正常になります。

書込番号:1498294

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらぶる再発さん

2003/04/17 20:32(1年以上前)

くやじーさん、ありがとうございます。
クライアントマネージャーを動作させるために、XPのワイヤレスをOFFにしたとたん
「連続再起動」の現象が発生し始めました。
表現のしかたが良くなかったですね。すいませんです。

書込番号:1498385

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらぶる再発さん

2003/04/17 20:37(1年以上前)

最近はじめましたさん、ありがとうございます。
ご案内頂いた方法を試す場合、「前回正常起動時の構成を選ぶ」ということと
「ワイヤレスLANの設定を修正」というのはどのような状態(設定)になるのでしょうか?
無知なのですいません。

書込番号:1498401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/17 21:39(1年以上前)

>前回正常起動時の構成を選ぶ

私の場合ですが、XPの標準機能で設定後にクライアントマネージャーを使用する設定に修正した後、再起動で起動できなくなりました。
この状態で、前回正常起動時の構成を選んで起動すると、XPの標準機能が有効になっていました。
Windowsは起動に必要な設定は、Windowsの終了時に保存するので起動にかかわる設定を変更した場合、一旦終了する必要があります。

再起動を繰り返すのは、無線LANカードの制御が出来ないからで、制御するソフトをひとつだけにしなければ直りません。

書込番号:1498608

ナイスクチコミ!0


u-i-xpさん

2003/04/19 12:36(1年以上前)

私(WinXP sp1)も似たような症状になったけど
結局、クライアントマネージャーは入れず
XP標準のワイヤレス設定だけにしたら
起動と同時に接続され切断も無く安定してしまいました。

ここなど見ると
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b33g0240.html
XPの場合クライアントマネージャーの必要性がない事を
暗に示唆してるように思えてきますがどうなんでしょうか
メリットなどありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:1503237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/04/22 15:56(1年以上前)

割りレス、ごめんです。

XPの場合はクライアントマネージャーは基本的にはいらないみたいですね。

メリットかどうかはわかりませんが
・いれているとアタックブロックが作動したときに通知してくれる
・3本アンテナの表示が色の違いで電波強度を教えてくれる
くらいですかね

うちでは特にインストールしていて不具合が出ることはありませんが
使用する必要性もないので使っていません

書込番号:1512885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング