


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


現在2台のPCでLANを組んでおりますが、LANケーブルが煩わしいので、無線化を考えています。
1台のPCには有線接続したいので、100BASE-TポートのあるAPを探しておりまして、現在MELCOのWBR-G54/PとIO-DATAのWN-G54/BBR-Sで迷っています。接続速度や安定性等の面で、どちらの方が良いのでしょうか?
ちなみにプロバイダーはSo-net(ACCAの8M)です。モデムはルーティング機能を持っていますが、今後のため一応ルーティング機能付きを候補に考えております。よろしくお願いします。
書込番号:1627690
0点

ひろりんひろりんさん、こんばんわ
たぶん、両方を持っていて使い比べたわけではないので
参考程度に見てください。
定価は両方とも同じ
有線接続時の実行スループットはWBR-G54が27Mbps、に対して
WN-G54/BBRのほうは47Mbps
その他の機能は若干の違いこそあれどっこいどっこいではないでしょうか?
この結果から見ればお勧めはIO-DATAになるわけですが
下スレでも紹介されているMELCOのWHR-G54が出てくれば話は変わってきます。
とりあえず提示されている2機種だとIO-DATAに軍配が上がるかとは思いますが
注:これはあくまでもIO-DATAのカタログを見ただけとWBR-G54を実際に使用した私の意見です
書込番号:1631523
0点



2003/06/02 17:44(1年以上前)
☆ぽこたん☆さん、どうもありがとうございます。
接続速度はADSLレベルで考えれば、両方とも大差はなさそうですね。
IO-DATAのWN-G54/BBR-Sにしようと思います。ご助言ありがとうございました。
書込番号:1633241
0点


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





