無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
接続アイコンは一つです。電源を一度きりなおしても同じ結果です。無線LANのPCは接続できています。IPアドレスは自動取得です。ローカルエリア接続は有効です。
書込番号:2155807
0点
2003/11/23 21:04(1年以上前)
無線のLANのPC切り替えたので新規登録になりました。アイコンも間違えました。ご了承下さい。sho-sho さん の質問で、「ISPから指定されたものとは違うアカウント及び、パスワードを設定してると思います。」は考えられませ。なぜなら同じ設定でLANケーブルを直接接続するとだけで直ぐに繋がります。
書込番号:2155905
0点
PPPoEの接続設定は、PCで行っているのですか ?
>なぜなら同じ設定でLANケーブルを直接接続するとだけで直ぐに繋がります。
どこに接続した場合ですか ?
書込番号:2156268
0点
2003/11/24 05:09(1年以上前)
最近はじめましたさんレスありがとうございました。PPPoEの接続は直接ディスクトップPCのLANポートに接続しました。後は考えられるのはIPアドレスが自動取得ですので任意にマニュアルを見て無難なアドレスを振り分けを試みます。
書込番号:2157251
0点
2003/11/24 07:38(1年以上前)
IPアドレスも二箇所ありローカルエリア接続と広域帯の両方を振り分けました。結果はインターネットには接続できませんでした。何が原因なのでしょうか?
書込番号:2157351
0点
>ローカルエリア接続と広域帯
通常、WBRのLANポートに接続する場合は、ローカルエリア接続でLAN経由
の必要がありますが、お使いのPCでは広域帯での接続が有効になっています。
広域帯での接続を無効にして、インターネットオプションの「接続」から「セットアップ」をやり直してLANを経由する設定を行ってください。
IPアドレスの所得は、自動取得に戻したほうが無難です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-07.html
書込番号:2157693
0点
2003/11/24 13:42(1年以上前)
電話でメルコの技術に運良く今日はつながりました。原因はISP変えたからでした。新た接続番号が変わるとルータに前の設定が残っているのでメルコの技術の人が言う通りに打ち変えたところ直ぐに接続しました。接続方法は既存のCDに入っているそうで、今から見ます、お騒がしました。
書込番号:2158280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







