


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


ついに無線LAN(WLS-L11GS-L)を購入しました。
・・・が、いままで有線LANつなぎでフレッツADSLを使用していましたが
無線LANつなぎにした時から転送速度が落ちてしまいました。
わかっていることを書きます。
・自宅から交換局まではとても近いところにあります。(500〜600m)
・無線LANからノートPCまでの距離は5m、電波状況は良好。
環境としては以下の通りです。
VAIO Z505 celeron333MHz、MEM 128M
有線LANの時はスループット1.25Mだったのですが
無線LANにしたら1.05Mになりました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが・・・
・無線LANにすると転送速度は落ちるものなんですか?
それとも向上するものなんですか?それとも
何か設定等が不足しているのでしょうか?
(マニュアルにそってすべてやったつもりです。)
・将来YahooBBに変更予定です。交換局から自宅の距離を考えて
私の家はどれぐらい出るでしょうか?(一概に外的要因がたくさん
あるので正解はないのですが YahooBBに入っていて距離が500〜600m
の方に是非お聞きしたいです。)
よろしくお願いします。
以上です。
書込番号:306030
0点


2001/09/28 01:31(1年以上前)
メルコの初代Airstationセットを使っています。
デスクトップとノートの間でデータ転送を行ったときのレートは、
有線LAN(ノート100BASE-TX/10BASE-Tとデスクトップ10BASE-T)
=約2.4Mbps
無線LAN(ノート11Mbps 無線LANカードとデスクトップ10BASE-T)
=約1.9Mbps ※電波状況良好、何回か試行しての最高値
でした。11Mbps 無線LANは、実効値があんまり出ない、という認識をもっています。
以上、参考になりましたら幸いです。
書込番号:306043
0点



2001/09/29 00:23(1年以上前)
いきのむしさん、
ご回答ありがとうございます。
あれからいろいろと調べてみました。
さらに詳しい方からもいろいろ聞きてみました。
結果「そんなもんなんだ」という結論に達しました。
大多数の人に「1M超えてればいいじゃないか!贅沢な悩みだ!」
と言われました。
そんな中YahooBBを申し込みました。
今からどれぐらいの速度が出るか楽しみです。
ま〜そんな早い速度が出ても使い方があまりなんですけどね。
書込番号:307118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/05/07 16:19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/09 15:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/25 22:15:01 |
![]() ![]() |
14 | 2006/06/11 19:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/07 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/01 3:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/01 22:28:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 16:50:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/14 18:13:11 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





