


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


初めてカキコします。無線LANを2製品トライした情報を御知らせします。
インフラ環境;
ISP 某ケーブルTVネットワーク128K
MAIN−PC 自作DOS/V PV650(以降MPC)
SUB−PC HP OMNIBOOK XE3 C600(以降SPC)
2階に“アクセスポイント&MPC”、1階に“SPC”
--------------------------------------------------------------
@MELCO WLS−L11S−L
セットアップは比較的容易でしたが、SPCのカード・ドライバー設定
では、正常に導入されたがWINIPCFGではIPアドレスを取得しな
いトラブルがあり、TCP/IPドライバーのみ再インストールで無事利用
可能となりました。(SPCに問題在か?)他ユーティリティーも概ね簡単
設定であり、私的には満足♪
PC−PC間通信は450KB/sでした。(60MBファイル転送)
気になる点は、PCMカードに掌をかざしただけで、電波状態が85%→50%へ落ちてしまいました。50%状態でも総合評価では“良好 11MBPS”と表示されておりました。
ANEC ATERM WL30AセットC
たまたま、拝借した現物のファームウェアが古い状態で、CATVに対応
させるまでに一苦労でした。BIOSアップ後は完璧でした。また、常駐
ソフトが無いと通信が行えず、ちょっと不便を感じました。
PC−PC間通信は300KB/sでした。(60MBファイル転送)
通信状態に関しては、かなり強力のようであり、カード部に掌どころか空缶
の蓋で蔽っても状況は変わりませんでした。※上記@とSPC設置状況同一
まとめ)
私的な所見ですが、御値段はA、総合的には@かなと思います。
Aで一番の不満点は、アクセスポイント(以降AP)の設定管理でした。
設定後は両者ともAPの再起動待ちになりますが、@の立ち上がりは
かなり早く感じました。
一部私的な所見も含みましたが、何かの参考までに...
書込番号:199833
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11S-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2001/12/10 10:08:01 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/03 0:41:54 |
![]() ![]() |
7 | 2001/10/02 15:12:51 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/29 21:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/28 15:50:53 |
![]() ![]() |
5 | 2001/09/25 13:39:29 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/17 2:09:31 |
![]() ![]() |
2 | 2001/09/09 2:07:16 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/17 19:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2001/08/25 2:50:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





