無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P
最近VAIO-W500を購入してインターネットを無線でしたいのですが
以下の事で悩んでいます
・VAIO-W500に対応してるか?
・IEEE 802.11g、b、、、gとaはどっちが良いのでしょうか?
gって電子レンジとかで電波がみだれたりしないのでしょうか?
・出来れば良いプロバイダを教えてください
使用感など教えていただけたらと思います
書込番号:1657684
0点
2003/06/10 16:01(1年以上前)
VAIO PCV-W500でしたらCardBus対応のTypeIIポートが1つ付いていますので使用可能ですよ。
けど元々付いている有線用のLANポートが無駄になっちゃいますね。
無線より有線の方が早いですよ。
IEEE 802.11bなど無線LANの規格に付いては下記のURLを参照して下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/wlan/20030425/01/index_01.shtml
プロバイダはスピード、価格、サービスなど
人それぞれ優先するものが違うのでなんとも言えません。
書込番号:1658199
0点
2003/06/10 17:47(1年以上前)
めろでぃ〜ぬさん!有難う御座います!
とっても分かりやすかったです!!
たしかに有線の方が早いのだが、、、
丁度新しく全て買い換えようと思っているので
パソコン周りもすっきりさせようと思っています
>プロバイダはスピード、価格、サービスなど
>人それぞれ優先するものが違うのでなんとも言えません。
そうでしたね、、愚問でした
ついでなので質問しますがフレッツのモアにしたい場合
WHR-G54購入し、NTTにモアの工事たのんで開通
それからプロバイダ契約すれば良いんですよね、、、
ど素人だけに助言お願いいたします
書込番号:1658430
0点
もっき さん、こんばんは。
申し込みは、プロパイダ経由で申し込んだほうが早く使用できます。(キャリアだけ開通しても何もできませんし‥‥)
WHR-G54は、レンタルされたADSLモデムとPCを直結して開通を確認した後に購入しても特に問題はないと思います。
書込番号:1659353
0点
2003/06/12 09:18(1年以上前)
そうですね、とりあえずプロパイダ契約してから
話をつめてみます!
たこたこ3号さん有難う御座いました
書込番号:1663484
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/24 20:17:47 | |
| 6 | 2006/12/12 22:36:57 | |
| 4 | 2006/04/08 23:25:28 | |
| 1 | 2004/11/13 4:33:38 | |
| 0 | 2004/10/12 21:37:17 | |
| 4 | 2004/07/02 0:03:49 | |
| 1 | 2004/06/06 8:42:06 | |
| 0 | 2004/05/19 22:51:49 | |
| 2 | 2004/02/24 13:21:03 | |
| 2 | 2004/02/27 14:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







