無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P
担当直入に聞きます。
COREGA WLBAR-54GT とどちらがよいでしょう。
MELCO製品にしたいのですが、COREGAの「負荷のかかるPPPoE処理をパソコンではなく高速ルーターで行っている」というのが気になります。
書込番号:1676512
0点
2003/06/17 13:56(1年以上前)
>「負荷のかかるPPPoE処理をパソコンではなく高速ルーターで行っている」
それが普通です。
書込番号:1676616
0点
2003/06/17 14:38(1年以上前)
あ;そうなんですね。
知識がなくてごめんなさい。
では、特にそこにこだわる必要はないのですね。
書込番号:1676697
0点
2003/06/17 19:56(1年以上前)
現在、WHR−54G/P使用中です。Bフレッツで有線1台、無線1台です。
はっきり言ってうたい文句の高スループットはマユツバかと・・・。
有線接続中のPCの直結時は約80M、無線接続中のPCの直結時は約72Mでしたが、現在有線25M、無線18Mです。
下のスレに有るようなトラブルも出ていますし、他の機種をお勧めします。
書込番号:1677295
0点
2003/06/20 21:50(1年以上前)
テスト環境でもない限り,スループットがその時々で激変するのはいたし方ないのでは?
無線接続時に18Mbpsくらいだとごく自然だと思います.11gの標準的な値ではないですか?
書込番号:1686438
0点
「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/24 20:17:47 | |
| 6 | 2006/12/12 22:36:57 | |
| 4 | 2006/04/08 23:25:28 | |
| 1 | 2004/11/13 4:33:38 | |
| 0 | 2004/10/12 21:37:17 | |
| 4 | 2004/07/02 0:03:49 | |
| 1 | 2004/06/06 8:42:06 | |
| 0 | 2004/05/19 22:51:49 | |
| 2 | 2004/02/24 13:21:03 | |
| 2 | 2004/02/27 14:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







