『有線+無線の最善の設定は?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WEP WHR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

WHR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

『有線+無線の最善の設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54/Pを新規書き込みWHR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線+無線の最善の設定は?

2003/06/23 23:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 もとWBR−B11ユーザーさん

1683974「購入しました」で接続に悪戦苦闘しましたもとWBR-B11ユーザーです。過去ログで書きましたように何とか設定は出来たのですが
そもそも、有線+無線(2台以上)で一番円滑な設定はどういうものなのでしょう。

私は結局優先PCにエアナビゲーターを入れて、無線PCからは親機を
探知して、WHRとWAN接続をする認識の形を取っていますが
この辺の設定については取り扱い説明書他には明記していないよう
です。

このクラスの無線LANは皆さんどうも有線・無線を混在させている
みたいですので、この接続が良い、というのがあればご教授下さい。

書込番号:1696306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2003/06/24 23:57(1年以上前)

もとWBR-B11ユーザーさん、こんばんは。たこたこ3号です。
エアナビゲーターとは、付属のCDのことですよね?
基本的には、無線ドライバーやクライアントマネージャーを
一度インストールして接続できてしまえば、有線・無線問わずに、
このCDはもう使用しなくても済むと思うのですが‥‥。
私は、YahooBBですが、今はPCを立ち上げたら自動的に接続するように
なっています。(有線、無線ともです)
またまた、的外れかもしれませんが、設定を再度確認されたら如何でしょうか。

書込番号:1699561

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとWBR−B11ユーザーさん

2003/06/28 00:01(1年以上前)

たこたこ3号さん、有難うございます。

こちらのいう、エアナビはそもそもの本体の設定のための
エアステーション立ち上げページが出るものを申している
つもりです。あれはエアナビのWWW上の設定だと思って
いるのですが、間違いないでしょうか?

確かにおっしゃるように一度設定すれば他のPCの上では
要りません。

ちなみに、アドテックの無線カードADLINK2422C
でも設定できましたよ。(自宅では有線1台無線3台の設定です
WEPは怖いのでまだ設定してないです)

書込番号:1708502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2003/06/28 12:07(1年以上前)

もとWBR-B11ユーザーさん、おはようございます。

なるほど、理解できました。
エアーステーションの設定画面は、下記をクリックすると
表示されるはずです。
http://192.168.11.1/
表示されたらIEの「お気に入りに追加」をしてください。
AirStation Settingsという名称で登録されますので、
今後、エアーステーションの設定をするときは、
これを選択するだけで設定画面が表示されます。
同じことをすればどのPCからでも設定可能です。
PCを4台もお持ちとは羨ましい限りです。
あと、セキュリティ面でWEP設定はされたほうが良いかと思います。

書込番号:1709825

ナイスクチコミ!0


もとWBR-B11ユーザーさん

2003/06/29 02:30(1年以上前)

たこたこ3号さん ご返信どうも有り難うございます。

実はWBRの時にも一度接続した後にWEPを設定するのに
かなり手間取ってしまい、その記憶があって億劫なんですが
おっしゃるとおりWEPは必要ですよね。

確かに「閉じられたLAN」の上でhttp://192.168.11.1
IEに登録させればどのパソコンからもアクセス可能に
なりますね。但しWEPの初期設定ではどうしても有線LANから
アクセスしたほうが接続が切れたとき等の対応はしやすい
ですよね?

ちなみにPCは正確には私の所有は2台で残りは妻と子供用なんです。
当初2台で乗り切っていたのですが、妻と子供の占有時間が長く
なって自分が使えなくなったので、最近2台購入したんです。
ボーナス飛んじゃいました(^^;)。

書込番号:1712314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54/P
バッファロー

WHR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

WHR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング