


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


よくある事なのかしら?
先週このHPを見て購入しました。
初期不良がある事は、記載してありましたが、
まさか私が「大当たりする」とは思いませんでした。
妻と二人で1週間悪戦苦闘の毎日
なかなかつながらず、サポートに電話しようと
考えましたが、ここまでやってだめなのだから
製品不良だ!!!と言うことで購入したヤ○DA電気に電話したら
即新品交換交渉成立!!!
本日簡単に接続できました。
YahooBBですが、快適です。
メイドインJAPANではないのかしら
よくあることなのですか?
PC関連製品を購入して初めての初期不良でした。
書込番号:1799841
0点

私はメルコのWBR-B11購入2日目で壊れました。
でも私の勤めている会社も関係していることなので…
状況を知ると絶対買えないよ。
リョウユミ さん、ごめんなさい。
書込番号:1799898
0点


2003/07/26 23:41(1年以上前)
>よくあることなのですか?
PC関連製品を購入して初めての初期不良でした。
どこのメーカーにしても、大なり小なりあるようです。全く無いというメーカーのほうが珍しいでしょうね。特にこういう製品では、ネットワーク関係に詳しくないと、故障か使い方が悪いのか見分けるのは本当に厄介でしょう。
書込番号:1799949
0点



2003/07/27 01:00(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱりPC関連製品も当たり外れあるのですね
生産会社は品質管理をしっかりして
目指すところは、製品不良ゼロかな?
書込番号:1800313
0点

オフトピですが
以前もWBR-G54にて接続できないという方が
ヤ○ダ電器さんで返品を受け付けていただいたと言うのを
見たのですが返品、交換に気軽に応じてくれる
ヤ○ダ電器さんの姿勢は◎ですね。
以前、メモリを増設するためにコ○マで購入したのですが
相性問題(メーカーではOKになっていたのですが)で
認識してくれず交換を申し入れたところ
「PCを持ってきて確認してみないと交換できない」
などというふざけたセリフを浴びせられたことがあります。
片道30分、往復で1時間。
「交通費にこれだけの費用を負担してくれるのなら
PCを取りに帰りますが」と値段を提示したところ
渋々、他メーカーのメモリと交換してくれました。
電気店の姿勢の違いにあきれてしまいました。
書込番号:1804711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/24 20:17:47 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/12 22:36:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/08 23:25:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 4:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/12 21:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/02 0:03:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/06 8:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 22:51:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/24 13:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/27 14:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





