無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P
はじめまして。
やっとADSLに切り替えることになり、ついでに無線LANも導入しようと思います。
デザインでWHR2-G54にしようかと思うのですが、ISPのレンタルモデムがルータータイプなのでブリッジにして繋ごうと思うのですが、その時WHR2のセキュリティ機能はどうなるのでしょう。
せっかく良い(モデムより)セキュリティ機能が有るので有効に使いたいのですが、ブリッジにする事でそれまでブリッジしてしまうのかどうか知りたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:2116688
0点
nk_mr さん こんばんは。
この無線ルーターのユーザーではありませんが、ブリッジモードにするということは
ルーターを切り離すということでしょうから、セキュリティ機能は働かないのでは
ないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
もしレンタルモデム側にブリッジモードがあるなら、そちらをブリッジにするのは
如何でしょうか?
書込番号:2116874
0点
解決法にはなりませんが私の感想。
私も、レンタルモデムをブリッジにすることをお勧めしますが、
設定方法を提供していない接続者だったり、IP電話があると無理なんですよね(恐らく)。
とりあえず、ISPのHPのFAQをあさるべきでしょう。
&私の場合、モデムをブリッジにしましたが、有効にセキュリティは使いこなしてません
書込番号:2117052
0点
2003/11/11 23:12(1年以上前)
nk_mrさん こんばんわ
質問の件ですがWHR2-G54がブリッジでの接続となると、接続ポートはHUB側になるためWHR2-G54のセキュリティ関係は機能しないのでこの状態ですと基本的に無線のアクセスポイントとしてしか、機能しません。
もし、WHR2-G54のセキュリティ関係を使いたい場合はメールを下されば設定方法をお教えしますが、ダブルルーターになるため通信速度が落ちますのでおすすめできません
書込番号:2117056
0点
2003/11/12 09:46(1年以上前)
皆さん、有難う御座います。
追加質問ですが
@ISPのモデム機能を確認したのですが「PPPoEブリッジ機能」と言うのが有りますが、モデム側でのブリッジはこれので良いのでしょうか?。
ちなみにモデムはAterm DR304CVです。
それからPPPoEブリッジは回線がPPPoEを利用している必要が有ると書いてあります。
A二重ルータにした場合、速度低下は大きいでしょうか?。
当方は局から4.7Kmのため24M で申込んだのですが2M 程度しか届きません。
それは覚悟してるのですが、更にどれくらい落ちるのしょう。
書込番号:2118290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR2-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/26 1:49:52 | |
| 1 | 2005/09/30 20:42:48 | |
| 1 | 2008/05/12 19:07:31 | |
| 6 | 2005/05/12 18:38:05 | |
| 2 | 2005/03/20 0:45:21 | |
| 0 | 2004/12/09 22:36:41 | |
| 3 | 2004/12/02 0:26:58 | |
| 1 | 2004/11/07 22:00:52 | |
| 2 | 2004/11/07 13:01:37 | |
| 3 | 2004/09/12 23:37:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







