無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P
昨日この製品を購入しました。CATV接続からBフレッツの光接続にし、IP電話を使うため、UPnP対応(よくわかりませんが、IP電話を使うためには、UPnP対応のルーターでなくてはいけないとNTT西日本のホームページや各プロバイダーのホームページに書いてありましたので。)の高速無線ルーターに切り替えるためです(LANカードは、同時購入したノートパソコンで使用)。従来使っていた「WLAR-L11G-L+WLI-USB-L11G」は、全く問題なしに作動していました。早速交換し、リビングのWLI-USB-L11Gの設定に手間取りましたが、ノートのWLI-CB-G54は簡単に設定でき、3台のパソコンで正常にインターネットができるようになりました。ところが、2日目になると、突然インターネットにつながらなくなってしまいました。それで、電源を抜き差ししたら、正常になりましたが、しばらくするとまたつながらなくなりました。それでまた電源をさしなおして正常に戻しました。その後この書き込みを見て「WAN部分の接続不良」がある、ということがわかりました。私の製品もロット番号が書き込みの方と同じ番号で始まっていました。「16623531221808」です。それで、WANのコネクターのところをいじると、接続できたり、できなくなったりすることが判明しました。早速、購入した店舗にこのことを告げ、今交換を前提に調べてもらっているところです。
書込番号:2300263
0点
2004/01/04 01:38(1年以上前)
>WANのコネクターのところをいじると、接続できたり、
>できなくなったりすることが判明しました。
Dream Factoryさんとまったく同じ症状です(泣)
やはりロット不良なんでしょうね・・・はぁ・・・
PC○クセスの通販で購入後、WAN端子の接触不良が発覚、
そくサポートに送り返しました。
送ってから2週間ぐらい経ちますがメールの一つも無し、
いつ帰ってくるんだろう・・・(泣)
購入を考えてる人はお店の対応を聞いてから買ったほうが良いですよ。
不良だった場合にそく交換してくれるお店で、
店頭買いがベストだと思います。
書込番号:2302933
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR2-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/26 1:49:52 | |
| 1 | 2005/09/30 20:42:48 | |
| 1 | 2008/05/12 19:07:31 | |
| 6 | 2005/05/12 18:38:05 | |
| 2 | 2005/03/20 0:45:21 | |
| 0 | 2004/12/09 22:36:41 | |
| 3 | 2004/12/02 0:26:58 | |
| 1 | 2004/11/07 22:00:52 | |
| 2 | 2004/11/07 13:01:37 | |
| 3 | 2004/09/12 23:37:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






