無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54
デスクトップとノートを所有しています。デスクトップは有線LANでノートは無線LANでつなぐ場合,通常では「図1」のようになると思います。
=====================================図1==
ADSLモデム
|
((WBR2-G54)) ------------- ノート(無線)
|
デスクトップ(有線)
==========================================
これを「図2」のように接続することは可能でしょうか?
=====================================図2==
ADSLモデム
|
デスクトップ(有線)
|
((WBR2-G54))
|
ノート(無線)
==========================================
色々試してみたのですが,今のところつなぐことができません。このように接続したいのは,So-netのIP電話サービスSo-net phone P' で「デスクトップとADSLモデムの間に別のルーター(私の場合WBR2-G54)を入れてはいけない」という条件があるからなのです。どなたか御教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3305803
0点
2004/09/24 03:13(1年以上前)
すみません。タイトルを間違えました。正しくは:
ADSLモデム---デスクトップ---WBR2-G54 という接続は可能?
です。申し訳ありません。
書込番号:3305806
0点
XPでの構築かな?
ウィザードで構築できますが、パソコンにLANを増設しなくてはならないと思います。
でも普通こんな方法はしません。
書込番号:3305922
0点
IP電話がルータになってるんでしょう。
WBR2を入れるとルータが2段になっちゃいますので・・。
ルータを使わなければいいので図1に戻してブリッジモードで使用してみてください。
書込番号:3306114
0点
2004/09/24 08:57(1年以上前)
>ブリッジモードで使用
WBR2−G54をブリッジにするということでしょうね。
これでルータの機能は無くなりますからルータを入れてはいけないという条件でも大丈夫でしょう。
書込番号:3306261
0点
2004/09/24 17:14(1年以上前)
皆様丁寧なアドバイスありがとうございます。ブリッジモードの方法が分からなかったのですが,以下のウェブサイトを参照にしてWBR2-G54をブリッジモードにしてみました。(http://www.itscom.net/support/setup/ipphone/buffalo_wbrg54.html)
インターネットの接続はできるのですが,今まで192.168.11.1で接続できていたWBR2-G54の設定画面が表示されなくなってしまいました。アドレスが変わったのでしょうか?また依然としてIP電話につなぐことができません。So-net標準のIP電話(電話機を使用)は使えるのですが,パソコンから電話の発信をするIP電話(So-net phone P')の接続ができません。うまくブリッジができていないということでしょうか??
また,今までPPPoAで接続していたのですが,PPPoEに変える必要はあるのでしょうか?
ADSLモデムの設定は以下の3つの選択でそれぞれどうすればいいのでしょうか?
PPPoE,PPPoA
PPPoEブリッジモードを使用する・しない
DHCPサーバ機能を使用する,しない
よろしくお願いします。
書込番号:3307521
0点
IPはもちろん変更になってます。チェックシートに掲載されてると思います。
パソコン電話のソフトは入ってるのでしょうか?
http://www.so-net.ne.jp/pcpinfo/download/dl.html
>また,今までPPPoAで接続していたのですが,PPPoEに変える必要はあるのでしょうか?
それをすると接続できなくなります。
ブリッジモードになってるなら、DHCPサーバも機能してないと想定できますが、無理に入れないで下さい。
書込番号:3307834
0点
>パソコンから電話の発信をするIP電話(So-net phone P')の接続ができません
どんなサービスか知らないんですが、何で電話の発信をする必要があるんでしょう?
FAXでも使うんでしょうか?
それならPCの電話端子を電話回線に接続すればいいと思いますが・・・。
書込番号:3307948
0点
パソコンでTV]電話がしたいという希望でしょうね。>なんとなくですが・・
書込番号:3308764
0点
横やり申し訳ございません。
Sonet IP phoneは分かりませんが、WBR2-G54設定画面が出ない件は解決出来そうです。前出のBUFFALOページの通りに設定すると、設定画面は見えなくなって当然です。多分ページの書き方が悪いんでしょうね。。。
理由は、お使いのPCとWBR2-G54とでIPアドレスのサブネットが別々だからです。簡単に言うと物理的な接続がLAN接続にかかわらず論理的な接続が別々のLANとして設定されてしまったからです。
このままでは通信できません。
解決策は、PCでAirStationクライアントマネージャを起動し、「編集」->「エアーステーション検索」でWBR2-G54を表示し右クリック、IPアドレス設定で192.168.0.xxx(xxxは重複しない数字、たとえば254など)を入力します。
Web brouserで上記設定のIPアドレスを入力すればWBR設定画面が表示されます。
書込番号:3313939
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/06/30 19:04:32 | |
| 4 | 2007/11/29 9:24:10 | |
| 3 | 2007/07/14 15:29:39 | |
| 1 | 2007/02/03 5:37:11 | |
| 1 | 2006/11/25 14:46:25 | |
| 4 | 2006/10/11 3:06:40 | |
| 8 | 2006/08/24 2:10:56 | |
| 2 | 2006/07/23 11:52:20 | |
| 9 | 2007/01/20 22:35:30 | |
| 0 | 2006/03/17 10:58:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







