


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54
無線LAN初導入で初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
現在、自宅兼仕事場(有線LAN)ですが、
仕事場を分けるのを機に、無線LANの導入を考えています。
自宅(鉄筋)と仕事場(プレハブ)。
親機と子機の間は、直線距離で10m強。壁は2枚。
電話の子機は問題なく使えます。
距離&障害物があるので、当初「WZR-HP-G54」を候補に上げていましたが、
WZR-HP-G54の板で「AirStationBooster」の性能の評価が芳しくないので、
この機種にしようかと思っています。
やりたいことは、
3台のPCから同時ネット接続・ファイル共有・プリンタ共有です。
近々、YahooBB 50Mに変更予定。
考えている環境は、
“母屋”
YahooBB(8M)--モデム--「親機(候補:WBR2-G54)」--【有線】--PC(WinXP)
)))))) 【無線】 ((((((
“仕事場”
子機(候補:WLA2-G54)
--【有線】--デスクPC(WinXP)
--【有線】--プリンター
))【無線】((ノートPC(Win98SE)−WLI-CB-G54
子機にLANの口が2口必要なので、ブリッジモデルを子機に考えました。
(WLI3-TX1-G54+HUBより安いですし…)
問題は、親機と子機(WLA2-G54+WLI-CB-G54)が壁2枚を隔てた、
10m強の距離で接続できるかどうかだと思います。
この距離(環境)では無理そう
いや、WZR-HP-G54の方が良いという意見やアンテナの増設をした方がいいなど
みなさんの忌憚のないご意見を聞けたらと思いまして…
環境の良し悪しをネットで答えるのは難しいと思いますが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:4166911
0点

こんにちわ。電話の子機が問題なく使えるということなので鉄筋の壁と
プレハブの壁が気になりますが、使えないわけでもなさそうですね。
でも、無責任な回答ですが、やってみないと分からない。と、いうのが
正直なところです。
書込番号:4169434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/30 19:04:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 9:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/14 15:29:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/03 5:37:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/25 14:46:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/11 3:06:40 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/24 2:10:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/23 11:52:20 |
![]() ![]() |
9 | 2007/01/20 22:35:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/17 10:58:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





