


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


2台のノートPCをこの機種で無線LANに繋いでいます。
1台は付属のカード、もう一台はNECのノートに内蔵されていた
11gで、当初はWEPを使用しておりましたがNECでもAESが使える事が
わかりAESに変更しました。
ところがAESだと電波強度が「強」でも数十秒に一度接続が切れて
しまいます。切断と接続が接続繰り返されてしまいます。
アンテナシンボルが全部立っている状態で程度の差はあれ付属
カードNEC内蔵ともに同様でWEPに戻すと問題が出ません
AESは実用的じゃないんでしょうか?
書込番号:3344879
0点



2004/10/04 11:27(1年以上前)
デフォルトのまま、確か60秒だと思いますが短すぎますか?
書込番号:3347345
0点

暗号化キーが更新されるときに接続が切れるのかも知れません。もしそうなら、接続が切れても気にならない程度の「キー更新間隔」に設定するのはどうでしょうか。
「0」を指定してキーが更新されない場合でもWEPよりセキュリティは上なので、3600を指定して1時間に1回キーが更新されるだけでも大丈夫だと思います。
そのまえに無線子機の更新されたドライバが無いか確認してください。
書込番号:3348442
0点



2004/10/05 11:09(1年以上前)
レス有難うございます
暗号キー更新間隔を0にして様子を見たところ
プチプチ切れる症状は改善したようです
子機のドライバやNECのノートのドライバは最新
なので他の人で同様の症状が見られない以上
個体差も考慮し一度メーカーのサポートに連絡
してみます
書込番号:3350760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





