無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
皆様に教えていただきたいことがあります。
デスクトップPCにLAN有線でノートPCに無線LANで同時使用は出来ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:4640762
0点
できますがCATVなどで接続してる場合は制限があります。
回線を明記して下さい。
書込番号:4640864
0点
sho-shoさん 失礼しました。
Bフレッツのファミリー100を使用しています。
OSは2種ともXPです。
宜しくお願いします。
書込番号:4641028
0点
この回線でしたら特に問題はありません。
光接続の回線に無線LANを使う事で速度(スループット)はかなり落ちます。別のメリットも多いのが無線LANですが、DVD並みの動画再生を無線ネットワークで転送しなければそれ程デメリットもありません。
ネットからのプログラムのDLでしたら「遅いな」程度で済みますので。
同時アクセスに関しても、もちろん問題ありません。
書込番号:4641161
0点
sho-shoさん いろいろとありがとうございました。 速度ってそんなに落ちるのですか? 今はBフレッツでLANなしで使用していますが、ブロードバンドテストで55Mほど速度出てますがどれくらい落ちるのでしょうか? 無線LANは速度が落ちても構わないのですが、有線LANは速度を落としたくないのです。
書込番号:4641320
0点
無線LANは環境に左右するものとお考えください。
ここのBBSにもよくかかれてますが、半分の能力を発揮すれば良い方です。
有線でのスループットを優先するなら、LANコントローラはインテル製を使った物を選択するか、アセロス製がやや及第点です。
バードコム製になるとやはり格が落ちると感じます。
私は無線LANに関して繋がれば良いと思う方なので、速度に関しては無頓着です。とはいっても、11Mbpsもあれば一般的に十分と感じますので。
電波が届かない、切れたり繋がったりするような「波」安定しない
モデルは論外ですし、一番肝心な電波が弱すぎて接続できないとなると使い物になりませんから。
このサイトはかなり有名ですのでここで情報を得てみてはいかがでしょう。
http://telec.org/index.html
書込番号:4642233
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G108/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/01/17 0:09:04 | |
| 1 | 2006/09/25 18:41:48 | |
| 7 | 2006/04/01 3:58:21 | |
| 9 | 2006/03/06 16:45:01 | |
| 1 | 2006/01/17 23:51:23 | |
| 2 | 2006/01/08 7:33:19 | |
| 1 | 2006/01/04 7:49:25 | |
| 1 | 2006/01/04 8:00:06 | |
| 7 | 2005/12/22 3:29:32 | |
| 1 | 2005/12/18 15:05:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







