『WHR-Gとどちらにするか迷っています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『WHR-Gとどちらにするか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WHR-Gとどちらにするか迷っています

2007/05/21 12:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:12件

最近発売された、WHR-GとWHR-HP-G54の性能はどちらがいいのでしょうか?
何となく、WHR-HP-G54の方がいいのではないかと思いますが、スペックの見方が良く分かりません。
木造2階建てで、無線は2階に置き、1階でWiiとノートパソコンを使用する予定です。また、ADSL10Mを使用しています。
ご存知の方、どうかご教授願います。

書込番号:6356889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/05/21 14:43(1年以上前)

WHR-Gは、区分けがエントリークラスとなってます。
性能的には、WHR-G54Sと同等だと思います。
WHR-G54Sが在庫限りとなってるので、実質後継機種ですね。

WPSに対応したので、今後の子機接続が楽になるかも。
若干、有線スループットも上がってるので、性能はアップしてますね。

WHR-HP-G54は、元々ハイパワーモデルです。
別の部屋で使う、階をまたいで使う場合等は、WHR-HP-G54をお勧めします。

書込番号:6357134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/23 19:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

WHR-HP-G54の方がスペックとして、優れているのが分かりましたが、新しいものへの興味が強く、WHR-Gを選択してしまいそうです。WHR-HP-G54の後継機が発売されるのであれば別ですが・・・。

ところで、一般的にスペックが落ちる機種は中継アンテナを増設すれば、問題なく繋がるようになるものなのでしょうか?

Wiiやネット接続がメインで、動画を扱う予定がないので、とりあえず、WHR-Gを購入し、感度が悪ければ、アンテナを増設すればいいかなんて思ってます。

場違いだとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6364061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/05/23 21:25(1年以上前)

正確には、
・中継機(リピータ)を使う
・アンテナを指向性の物等に交換する
のいずれかになると思います。

中継機とは、基本的に同じ機種(別の機種でも可)をもう一台購入して、WDS機能を利用します。
親機と子機の中間の電波を拾いやすい場所に設置し、受信範囲を拡大します。
中継機は確かに有効ですが、通常の無線スピードより速度が落ちるのが難点です。

指向性アンテナは、使う場所・方向が限られるのであれば、ある程度有効です。

我が家はWHR-G54Sを使ってます。
3階建てで、2階に設置してますが、1階・3階では、真上・下でもかなり電波は弱いです。
恐らく床の内部構造に問題があると思います。

無線LANは、途中に金属の構造物等があると、一気に感度が落ちます。
家屋の構造等にかなり影響されます。
実際設置してみないと、どの程度使えるか分からない事を承知の上購入して下さい。

まあ、アンテナの取替えが一番手軽ですかね。

無線LANは、次世代規格の11nが標準化直前です。
2・3年後には、11nが標準になってるでしょうね。

書込番号:6364447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/24 12:25(1年以上前)

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

突然ですが、何か良い機器を検索しようと、バッファローのサイトを覗いて見たところ、WHR-HP-G54の後継機として、WHR-HP-Gなるものが発売されるそうですね。

あまりにタイムリーな製品発表に、一目ぼれしてしまいましたので、WHR-HP-Gの購入を第一に検討しようと思います。

ひまJINさん、ご丁寧なお返事ありがとうございました。

書込番号:6366308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件 WHR-HP-G54の満足度4

2007/05/24 14:09(1年以上前)

ほんとですね。
順次、古い製品は入れ替えでしょうか。

でもWHR-Gと同様、デザインは前の方が好きだな。
機能・性能はしっかり上がってますけどね。

一点、初期型を買うと、不具合等でファームのVupが要る場合が多々あります。
メーカーHPを定期的に覘くと良いと思います。

快適な無線LAN環境が作れると良いですね。

書込番号:6366547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング