


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S
購入前に、こちらのページでも予備知識を得ようと見ていたところ、つなげないなどの質問も見ていたので、自分なりに勉強し購入、wiiもPCも使えるよう設定しました。
でも、あっさり設定できたので、ちょっと不安に思い、確認させてください。
今までの接続・・・CATV(ルータつき)
1、30分前にPC,モデムとも電源を落とし、WHR-G54Sはブリッジとして使 用。
2、PCとモデムをつないでいたケーブルの、PC側を抜き、モデムとWHR-G54Sをつなぐ。
3、PCとWHR-G54Sを、付属の短いLANケーブルでつなぐ。
そして、AOSSボタンを押し、wiiとPSP接続完了。
PCは有線でつないでいるので、付属のCD-ROMを使わなくていいんですよね?PC側の設定も何も変えないということいいですよね?
それと初歩的な質問ですが、wiiとPSPはAOSS設定で、PCは有線なので、セキュリティ的にも不正アクセス面は大丈夫ということでいいでしょうか。
そして、私の接続の際にはクライアントマネージャというものは出てくることはなかったのですが、それはシステム的なものであって、出てこなくても大丈夫ってことでいいでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6343481
0点

質問が多いねぇ・・・
まず>PCは有線でつないでいるので、付属のCD-ROMを使わなくていいんですよね?
いらない。
無線で接続する訳ではないので。
次>私の接続の際にはクライアントマネージャ〜
そのゲーム機だけならそれもいらない。
クライアントマネージャを使って構成させるとは、対応したアダプタだけです。
ノートパソコンなどの内蔵無線LANで対応してるものは使える。
このソフトを使う事でAOSS設定ができるようになるし、無線LAN接続ツールとして使う。
後はバッファローで販売されてる無線LANアダプタだけ。
1〜3の接続は問題ないよ。よくわかってるじゃん。
書込番号:6343515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/04/05 22:55:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/27 22:20:03 |
![]() ![]() |
47 | 2016/03/05 10:46:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/12 0:25:41 |
![]() ![]() |
13 | 2012/07/01 13:01:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/16 18:25:04 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 21:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/27 1:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/29 22:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 16:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





