『2台同時接続』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『2台同時接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台同時接続

2007/01/09 00:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

過去ログも参照しましたがいまひとつよく分かりませんので、何方かお教え下さい。

先日こちらの商品を購入しました。

1.ノートPC 1(NEC、Win Me)に付属のPCカード
  型アダプターを取り付け、付属ソフトでセットアップ。
  (AOSS使用)

2.ノートPC 2(IBM、WinXP)は内蔵無線LANを
  使い接続。
  (XP標準ドライバ使用、AOSS使用無し)

3.IBM機の無線LANはIEEE802.11b。

4.暗号強度はAES。

5.接続はADSLモデム − WHR−G54S − 各PC
  で本製品はブリッジモードで使用中。
  ADSLモデムにルーター機能あり。

6.他にデスクトップ機を有線LANでWHR−G54Sに
  接続。デスクトップ機はネットワーク接続に一切問題無
  し。

以上の条件なのですが、2台のノートPCを同時に接続しよう
とすると、後から接続しようとしたPCがネットワークに接続
されない状況です。
症状としては「接続できないまたは限定的」とのメッセージが
表示されます。(IBM機を後から接続した場合)
「修復」を実行しても、IPアドレスの取得が上手く行かない
ようです。
NEC機を後から接続した場合、インターネットエクスプロー
ラが「プロキシの検出をしています」のままで止まっています。


上記の組み合わせで、2台のノートPCから同時にネットワー
クに接続するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:5860163

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/09 01:08(1年以上前)

まずはAOSSを使わず、セキュリティも一切かけず手動で親機、子機ともに設定し、すべてのPCが繋がる事を確認すべきです。

その後、セキュリティをかけて行きましょう。
個人的経験からIBMマシンにクライアントマネージャーは相性が悪いので、AOSSは使わずにセキュリティを自分で決めた方が簡単かと思います。

書込番号:5860237

ナイスクチコミ!0


Massy57さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/09 15:39(1年以上前)

類似機種(WHR-HP-G54)で類似の環境(フレッツプレミアム、ブリッジ接続)で類似の現象が生じ、四苦八苦しましたが、だいたい解決しましたのでご参考まで。つないだPCはVaio,Panasonic2台,Thinkpad1台です。VaioとPanaの一台はAESに対応していないためWEP128でつかがっていました(AOSSではなく手動でつないだ)。Panaのもう一台がつながらないもしくは度々接続が切れるという状況でした。Thinkpadは問題なし。
結論はAESでの接続をやめWEP128で接続するでした。
AESで接続すると、どうもPCと無線ランとの接続に時間がかかり、ルータから見ると、異常と判断され、IPアドレスの配信が拒絶されるようです。
勿論AOSSで設定する必要性もなさそうなので、AOSSをお切りになり、かつセキュリティをAESからWEP128(別に64でも実害はなさそうですが)手動で接続されることをお勧めします。

書込番号:5861581

ナイスクチコミ!0


スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

2007/01/10 23:58(1年以上前)

RHOさん、Massy57さん書き込みありがとう御座いました。

Massy57さんのご指導通りにWEP128で接続した所、
問題は発生しなくなりました。

ありがとう御座いましたm(__)m

書込番号:5867336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング