


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
NTTのモデム(ルーター?)レンタルをやめて、無線LANを導入したいと思っています
で、WN-G54/R3-U という機種と、こちらのこの機種と、同じスペックなのに、なぜ価格が大きく違うのかわからないので悩んでおります
http://kakaku.com/item/00773010813/
機能が同じなら、安い方をみな買うと思うのですが。。。
どなたか教えて頂けるとうれしいです
書込番号:6445701
0点

いろいろ調べて回ったのですが、たぶん、I/OのUSBがゴミだという話を読み、それでかなと見ています
あと、たびたびで恐縮ですが、NTTのモデムレンタルを返却して、これでADSLの電話をそのまま使えるのでしょうか?
ご存じの方、教えて頂けるとうれしいです
書込番号:6445887
0点

まぁ値段が違う理由は知らんけど出荷価格が違うからだろうね
ってかモデム返却したらネット接続すら出来なくなるけどそれでも良いんですか?
書込番号:6446036
0点

Birdeagleさん、早速のレスありがとうございます
>ってかモデム返却したらネット接続すら出来なくなるけどそれでも良いんですか
こういうものってモデム機能はついてないのでしょうか?
ひょっとして、NTTのモデムレンタルは、なくてはならないものでしょうか。。。
書込番号:6446172
0点

ADSLを使うにはモデムは無くてはならないものです。
現在SV−3又は相当品を使っているんですよね。
これはモデムとルータとIP電話アダプタが一体になっているものです。
モデムだけをレンタルしても490円でレンタル費用は変わりません。
結構お得な商品を使っているんです。
まぁランニングコストを下げるには同じような商品を安く調達してレンタル品を返すしかないでしょう。
無線を導入するならブリッジタイプで十分ですが、将来のことを考えてルータのほうがいいでしょう。
結局この商品(WHR)を単独で買い足すのが現実的だと思います。
書込番号:6446859
0点

かっぱ巻さん、ありがとうございます
ということは、レンタルをずっと使い続けて、費用も払い続けないといけないのでしょうか
それとも、モデム付のものがあるのでしょうか
う〜ん。。。
未知の世界はむずかしいな〜
書込番号:6446868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/01/04 10:20:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/10 22:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/20 0:23:36 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/09 20:36:54 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/05 14:33:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 17:43:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/12 21:09:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/01 22:15:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/05 14:18:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/10 14:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





