


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54
お世話になります。
無線LANに関する知識が余りありません。
どなたかご教示いただけると助かります。
■構成
端末
・デスクトップ 1台(VAIO MX 2003年購入)有線
・ノート 1台(LavieL 2006年購入)内臓無線LAN
回線
・フレッツADSL(タイプ1 8M)
・プロバイダ ぷらら
■状況
ブリッジタイプのADSLモデムにWHR-AMG54接続(ルータ機能有効)し、有線にて接続している端末のインターネット接続は完了しました。
内臓無線LANを手動で設定(WEP128)し、クライアントマネージャ3にてルータとの接続は確認できましたが(電波状況良好)、プロバイダへの接続時点でリトライが繰り返されてしまいます。
プロバイダへの入り口は有線の端末と同じ設定です(PPPoE接続でID・パスワード入力のみ)
WHR-AMG54にてDHCPと手動IPアドレス設定の両方を行っても状況は変わりませんでした。
わかりづらい説明ですいません。
書込番号:4929382
0点

こういうことかと思われますが。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=6efd39a6-ed3d-4219-af32-9bde7626adff&resource=&number=4&isExternal=0
書込番号:4929594
1点

sho-shoさん
返信、ありがとうございます。
PPPoE接続がルータにて設定時のみ1回でよいのは知りませんでした。
的確な情報、誠にありがとうございます。
現状は、ルータ設定時にPPPoE接続に関するユーザID、パスワードは入力せず、有線の端末起動時に毎回入力するという形になっています。
ここがすでにおかしいんでしょうか?
有線端末起動中(プロバイダ接続中)に無線LAN端末でそのままブラウザを起動しようとすると『接続』or『オフラインにて作業』のダイアログが表示されてしまいます。
上記サイトを参考にいろいろ試してみます。
書込番号:4930098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AMG54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/03/21 0:38:06 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/09 13:57:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/29 12:08:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/22 23:41:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/13 18:20:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/12 9:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/29 18:27:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 20:25:26 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/15 22:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/24 14:15:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





