


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
今日、AirStationを買ってきました。
最終的には3台のPCに接続しようとしています。
1台目;無線(無線LAN内臓)
2台目;無線(子機で接続)
3台目;有線(LANケーブル)
これまで、1台のモデム(フレッツADSL・plala)を3台のPCで有線で共有(使う人がLANケーブルを差し替える)し、問題なく接続できていました。
まず、1台目、2台目のPCへの接続は成功し3台目のPCにこれまでと同じようにplalaに接続する方法で接続しようとしたところ、エラーメッセージ「678」が出てしまい、接続できませんでした。
そこで、AirStationを初期化して、最初に3台目のPCに接続しようとしたのですが、上手く行きません。
試した方法は、
@これまでのplalaの接続ウィザードを残したまま、「らくらくセットアップシート」ステップ5の通り、IEを立ち上げる。
→IEの「接続できません」の画面が出るだけでした。
Aこれまでのplalaの接続ウィザードを削除したうえで、「らくらくセットアップシート」ステップ2の指示に従って、モデムとAirStationを付属のLANケーブルで接続し、新しい接続ウィザードを作成
→新しい接続ウィザードは作成できましたが、「678」が出てしまいました。
そこで、一度諦めて、1台目のPCだけでも設定をし直そうと思ったのですが、ステップ5に従いIEを立ち上げると、@と同じようにIEの「接続できません」の画面が出てしまいました。
今は、これまでどおりモデムに直接接続してインターネットに接続しています(改めて接続ウィザードを作成しました)。
2台目、3台目のPCに一度接続させることができているので、全くとんちんかんなことはしていないと思うのですが、どうやったら接続できるか、教えて下さい。
必要な情報について指摘して頂ければ直ぐレスします。
参考までに、3台のPCはいずれもIE6.0 SP2で、OSはXPです。
よろしくお願いします。
書込番号:5448250
0点

その後、有線と無線(付属のPCカード)の2台については、接続できたのですが、無線(内臓)については接続できません。
PC側を設定する際、取扱説明書では、ネットワークキーの「設定」をするはずの画面で、「入力」する画面が出てきます(初期化後は「設定」をしていません)。
初期化前に一度設定したネットワークキーを入力しても接続状態になりません。
どうしたら、無線(内臓)のPCに接続できるでしょうか。
ちなみに、
フレッツADSL plala
無線(内臓)のPCは NECのLavie L(ベーシックタイプ)
です。
よろしくお願い致します。
書込番号:5451415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AMG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/05/13 3:00:51 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/08 0:49:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/11 9:49:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/13 10:25:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/30 12:18:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 23:04:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/18 12:29:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/31 23:38:58 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/24 20:33:31 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/24 2:21:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





