


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR2-G108/P
WZR-G108を知人に譲りWZR2-G108を購入しましたが
思った以上に速度が上がりません…
というか変わりませんでした。
同じように使っている方いたらアドバイスお願いします。
書込番号:5035794
0点

無線部分のパフォーマンスは確実に上がっていると思いますよ。
ボトルネックがWAN側にある場合もあるので、一度調べてみたらいかがでしょうか?
書込番号:5048744
0点

すでに解決されていると思いますが、
同じチップを使っているNETGEARのWPNTB511ではWEPなしにすると、
76Mbps出ましたよ。
参照:Radish投稿【10049】MIMO
書込番号:5052092
0点

私も、現在従来のWZR−G108を使用していて今回のスレは非常に興味があります。BUFFALOの6月号のカタログのP23の*1の部分を読むと従来機器は、ノーマルモードでWZR2は、フレームバーストモードで160%高速化されるらしいですね。設定方法の詳細は、http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=fc2d687d-9ddd-4505-9f18-bf7f8da1089b&resource=&number=2&isExternal=0 を参照してください。このレスを見て試してくれましたら、出来れば結果を教えてください。
書込番号:5053547
0点

WHR3からの乗り換えです。
奮闘後接続完了。やれやれです。
どうしてもAOSSを押し過ぎたりウイルス対策ソフトが
出しゃばったり、AOSS
が既に起動してたりで結構時間が繋りました。
子のパソは126Mなどと言う表示が出たり
ソフトでは実測9Mだったりしていますが
感想は満足できるもので、今まで途切れやすかったが
現在は全く問題なし。
11nはオーバースペックなので
ハイビジョン転送レートの20Mが出れば
良しとしましょう。
因みに日経パソコンではMIMOの実験データ
があり、参考になります。
グラボの修理後3台目のパソが無線・有線とも
うまくいきませんが。
書込番号:5090759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR2-G108/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/02/18 15:37:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/08 22:10:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/16 12:54:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/16 23:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/13 1:40:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/10 10:05:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/18 0:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/17 22:15:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/12 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/01 22:20:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





