


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G
十畳ほどのリビングの端っこに親機を置いて使用しています。
子機を部屋の端(親機から7m位)に持っていくと繋がらなかったりしますが、そもそも電波強度の目安がよく解りません。
隣の部屋でも使いたかったのですが、とても無理かなと思っています。
ハイパワーの機種とかもあるのでしょうか。
できれば、2階建ての我が家の全ての部屋で無線でやりたいのですが。
書込番号:11157031
0点

建物構造により電波が上手く受信出来ない場合があります。壁等に鉄筋や鉄骨を沢山使われている場合、遮蔽され電波が届かない事が有るためです。
書込番号:11157149
0点

>ハイパワーの機種とかもあるのでしょうか。
「ハイパワー」になって、「11nに対応」という事で、「WHR-HP-GN」が有ります。
http://kakaku.com/item/K0000056607/
「11n」に未対応の旧機種
http://kakaku.com/item/00774010896/
も有りますが...
「-HP-」が「High Power」の事です(^_^;
同じ部屋の中での話しなら、
他のAP(親機)との電波干渉が考えられます。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/router/whrg/chapter118.html
を参考に、「自動」にして、再起動してみて下さいm(_ _)m
<多分、デフォルトでなっていると思うので、単純に再起動で良いと思います。
>できれば、2階建ての我が家の全ての部屋で無線でやりたいのですが。
http://kakaku.com/item/K0000084700/
や
http://kakaku.com/item/K0000071174/
なら、双方で接続できる「中継機能」が有ります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/eco.html#h311
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/#wds
注意点は、この機能は、この2機種でしか出来ません。
他の親機との組み合わせには対応していない様なので、
同じ製品を複数か2機種を買うことになります。
書込番号:11158971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WHR-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/03/23 13:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/12 18:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/25 1:48:21 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/04 9:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/29 17:51:47 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/12 0:34:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/07 13:35:12 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/22 18:20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/21 18:57:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/19 11:01:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





