


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
今使っている無線ルーターはバッファローのWER-A54G54です。保障期間が過ぎた頃から、夏場(6月〜)は頻繁に切れたり繋がらなくなりました。本体はかなり熱くなっていて、色々試した結果では電源を切って冷えてから接続するのが確実です。
今年も始まったので、
1、筐体の右を開いて熱いチップらしき物3ヶ所にヒートシンクを取り付け。
2、筐体の右側面に8mmドリルで穴を沢山あけた。
3、LEDのある左側も熱くなるので、筐体の左側面に全面ヒートシンクを貼り付け。
4、アルミ製の穴の開いた板(ノートPC用)の上に置き、周りに物を置かない。
を実行した結果、外気温25度C位まで耐えるみたい。
残る対策は2000円位で買えるプログラムタイマーとミニ扇風機で、1時間毎に5分冷やすか。
バカらしくなってきたので、WHR-HP-Gを楽天で13980円で購入、本日到着。繋がらないと非常に困るので仕方なし。コレも同じかな?。
書込番号:6465758
0点

こんにちは。
4年ぐらい前の無線LANから、ハイパワー高速通信を
謳っているこの機種を購入し、昨日取り付けました。
暗号化などもAOSSで簡単、接続も簡単で最近の機械は
すごい!!と思いきや、2時間ぐらいたったら
まったくつながらなくなり、あれこれ試しましたが、原因が
わからず、いまは古いLANに戻しました。
古いのは快適につながります。(プラネット)
熱暴走が原因か、私にはわかりませんが、当分押し入れにしまいこむことになりそうです。無線ってつながらないとあらゆることが原因として考えられるので特定が難しいですよね。散々試した挙句、初期不良だったなんてことになったら、力抜けますよ。
書込番号:6466672
0点

この機種を使っていますが、設定は付属のCDをPCに入れてエアーステーションのAOSSのボタンを押すだけです。自分のは、普通に使えます。調子が悪かったらリセットするといいかもしれません。
書込番号:6466810
0点

冷却対策もむなしく、WER-A54G54は今日も切れまくっているので、WHR-HP-Gを本日取り付け終わりました。
AOSS対応のイーサネットコンバータ(子機)
1台とノート用のカード1枚。非対応のカード3枚です。(すべてバッファロー製)それと東芝のHDDレコーダー。
AOSS対応、非対応も順調につながりました。
WER-A54G54との比較
1、電波の強さや速さは、同じ位。(2階で2台使用、1階に親機)
2、発熱量は少なくなっている。右側面中心付近は熱いが、LEDが熱くならないタイプらしい。WER-54G54はコタツの熱源に使える位?だったが。
3、横置きも出来るが、縦置きの方が薄くて小さい。
詳しく分からないが、他の電波も家まで届いている。頻繁に切れる場合、チャンネル設定を変えるという話もあるみたいです。でも自動になってる?。
書込番号:6468282
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





