『デジタル家電との有効な接続を教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『デジタル家電との有効な接続を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 AUC太郎さん
クチコミ投稿数:4件

現在WHR-HP-Gを木造家屋2階に設置し、デスクトップは有線、無線LAN内蔵ノートPC(Viata機・・・1階でやるとスピードは遅いです。)でフレッツ光のネット環境を作っております。1階にはLANポートはありません。
このたび、我が家にも地上デジタルが来ることになり、テレビはパナソニックTH-37LZ85、ブルーレイレコーダーをDMR-BW830にし、まもなく到着予定です。
そこで、新しい機器にもLAN接続したいのですが、今ひとつ無線LANには詳しくないので、知恵を貸してください。(ちなみに現在のこのWHR-HP-Gはkakaku.com人気ランキングで導入しました)
追加導入する機器はどういったものを選べばいいのでしょうか。
PLCにしてPL-UPA-L1/SかPL-HDP-AL1/S、
または子機増設WLI-TX4-AG300NかWLI-PCI-G144Nかなと思っているのですが、
どう違うのかが今ひとつわかりません。

希望は1階でも時にはノートPCの有線接続ができ、デジタル家電も含め、できるだけ早くしたいです。
場合によっては親機の入れ替えも含めて構築しなおしでもいいです。機器が決まりさえすれば接続や設定は何とかなると思います。
ちなみにスピードはhttp://www.bspeedtest.jp/のサイトを利用すると2階有線PCで70Mほどです。




書込番号:8719468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AUC太郎さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/01 22:07(1年以上前)

追加ですがノートPCはFMV-BIBLO MG75X/Vです。
よろしくご教授ください。

書込番号:8719587

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/02 06:45(1年以上前)

ノートパソコンを有線LANで使うのですか・・・
デスクノートの意味として捉えますが。

LAN工事を検討されてはいかがでしょうか。
速度に対する満足感は必ずありますから。

現在は2ストリームタイプが主流(300Mbps)となっており、一世代前の1ストリーム(130〜144Mbps)で新発売されたものはAtermの廉価版で発売中です。

数値だけでいえば300Mbpsに魅了されると感じますが、実用性では廉価版でも十分なものと言えます。
でも、無線は空中線ですから置かれた環境によっては差異があります。
300M機でも100M、もしくわその半分以下のスループットしか出ないという事もよくあることですから。
博打みたいなものといえますが、この中で必ず高い満足感を得るのは有線LAN(1000BASE-T)だけだと言えます。
自宅であればその工事も一考の余地があると思いますので、無線LAN構築にかかる金額と照らし合わせて決定すると良いでしょう。

PLCに関しては3相に対し中性線の上下でリンク値が変わります。中とL1(中とL2)の2本で接続された両機ならOKなんですが、送り側と受け側が1本違うだけでリンク値が半分となります。
デュアルで通信する方が帯域を確保できるので速度に満足できますが、半分となればその結果は不満の域ではないかなぁと思います。
ノイズに対しても減衰の元凶と言われてるので、このデリケートさを理解して活用する他ありませんので。

書込番号:8721360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング