AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
ただ今検討中なのですが、
WZR-AMPG300NH と WZR2-G300Nではどちらが良いのでしょうか?
現在の環境では親機は家の端、子機はまるっきり対角にあるので
前のハイパワーのやつでなんとか届いている状態。
DSなど子機としてのアンテナの性能が低いものは最高に離れているときで
時々切れる状態でした。
それで今は親機を2台で中継してて通信の安定を計っていたのですが
この度映像も扱う事になり近場の無線ですら頻繁に一時停止するので検討中です。
そこで、上記の2台なのですが、メーカーHPを見ていると、
素人考えですが、WZR-AMPG300NHの方が性能が上ですが
子機で使おうと考えているWLI-TX4-AG300Nはファームウェアで対応予定となっているものの
いまだ対応せず?
WZR2-G300Nの方が後に出てるのですが性能は下?
当方はとにかく離れた所でより電波の届くものを求めているのですが
どちらの機種の方がいいのでしょうか?
WZR2-G300Nの方が性能下のように見えて、実は後から出てるから性能上とか?
書込番号:7561415
0点

映像もということであれば、WZR-AMPG300NHでいいのではないでしょうか?
WZR2-G300Nは明らかに性能は下です。11b/gしか対応していません。映像も検討されているのであれば、干渉が少ない5GHz帯をサポートしているWZR2-G300Nです。
あと、
> 子機で使おうと考えているWLI-TX4-AG300Nはファームウェアで対応予定となっているもののいまだ対応せず?
が気になったのでホームページみてみました。こんな制約があったんですね。
でも大丈夫です。私もこの組み合わせで接続していますので。
書込番号:7561547
0点

便乗で質問させてもらいます。
電波感度の向上を狙いに、この機器の購入を検討しています。
子機側は少し厄介でして、無線LANのネットワークカメラを使うつもりです。
ですから子機側は旧来の通常の無線、g規格を使わざるを得ません。
メーカーHPでは、このような場合でも通信効率が改善するとうたっていますが
実際の所どの程度改善されるのでしょうか?
使用環境が屋外と室内ですので、ハイパワーモデルより、このNFINITIモデルの方が適していると思い、この商品を選びました。
現在使用しているルーターは、かなり古いのですが、コレガのWLBAR-54GTです。
無線のg規格が出始めた当初のルーターです。
このルーターよりも30%程度電波状況が改善されれば、無線カメラも繋がりそうなんですが・・。現在設置しただけで繋がっておりません(汗
皆様のアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:7561905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/04/08 9:47:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 14:47:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/25 10:50:06 |
![]() ![]() |
11 | 2009/10/19 18:46:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 0:24:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/24 17:19:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/12 0:10:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/01 3:29:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/20 11:05:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/05 18:31:30 |
「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミを見る(全 352件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





