


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
掲示板を見て、かなりネガティブなイメージがあったのですが、
思い切ってUSBアダプタとセットで購入しました。
現在の状況を報告します。
木造2階の一戸建て。
インターネット環境:BBIQ(光100M)
アクセスポイント:
1Fリビングの壁際に設置
端末1:2Fで1Fリビングの真上の部屋に設置
ノートPC(Windows2000)
無線アダプタ(WLI-CB-AMG54)
最高速度20Mb
端末2:2Fで1Fリビングから一番離れた部屋に設置
デスクトップPC(WindowsXP)
無線アダプタ(WLI-UC-G300N)
最高速度30M(倍速モード)
当初、ハイパワーシリーズと迷ったのですが、
実際に使ってみるとそのパフォーマンスに大変、満足しています。
設定はAOSSでアッと言う間に接続できました。
MTUとRwinは調整しました
2階のデスクトップは30Mのスピードがでて、
電波状態も概ね90%前後で300Mで接続されていて
予想外で大変、嬉しいです。(^^)
ちなみに有線のMAXも30Mでした。(^_^;)
速度は測定サイトをいくつか探して、その中での最高速を表示しています。
実際にインターネットする際も全くストレスなく快適です。
以上、参考まで報告します。
書込番号:7329192
0点

安定しているようですね。
私はイーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54で接続しています。
InitialTさんと同じく木造二階の一戸建てで、親機がある真上の部屋で使っています。
しかし、今一不安定です。
いつも夜しかPCをいじらないのですが、PCを立ち上げた一発目に繋がりません。
子機の電源を入れ直すと繋がります。
しかし、ネットに繋がずPCで画像や動画処理の作業を暫らくして、そしてIEを立ち上げると切れていることが多々あります。
昨日はネットゲームをしている最中に子機が勝手に再起動をし始めました。これにはびっくりです。
以前、PCを立ち上げた時に繋がらないとサポートに電話しましたが、返事は「チャンネルを変えてみてください」「子機の初期化をしてください」と、ほとんど参考にならない返事でした。
現在チャンネルを変更して試している最中です。六個目のチャンネルです。
試したチャンネルは1・2・6・7・13、現在は12です。
ちなみにこのコンバータは11n非対応です。
USB子機でも結構いけるということなので、買って試してみる価値があるような気がしてきました。
InitialTさん、参考になりました。子機を買い換えたら報告します。
書込番号:7332718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/03/28 21:51:23 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/29 1:07:49 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/07 20:44:09 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/21 15:05:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/18 7:22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/24 15:12:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 15:37:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 17:43:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/21 8:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 15:35:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





