


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
集合マンションに住んでいます。
今度、J:COM NET ウルトラ120Mに変更を検討しています。
今、WHR-HP-Gを使っています。
AirStation NFINITI WZR2-G300Nに変えたらスピードは早くなるのでしょうか?
書込番号:8550236
0点

120Mに変更して実際にどのくらいの速度になるかによります。
たとえば80Mぐらい出たなら、交換することによって早くなることが期待できます。
ちなみに子機(クライアント)も対応していないと早くなりません。
以下のリンク先で、木造二階建の例がイラストになっていますが参考になるのではないでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/#draft11n
集合住宅の場合、壁が鉄筋コンクリートなど電波を通しにくい材質と厚さだと思いますので、これより遅くなると思います。
書込番号:8550280
0点

今の回線で、実際どれくらいスピードが出てるんでしょうか。
一般的には実測10Mbps以上も出てれば、十分実用には耐えます。
それ以上出たとしても、あまり役には立ちませんよ。
WHR-HP-Gでも無線で最高25Mbps程度までは出ます。
現状安定してるなら、機器の変更はあまりされない方が無難かと思います。
11n機は未だドラフト段階で、標準化は来年の予定です。
正式版が出てから変えられた方が良いかと思います。
書込番号:8550469
0点

かっぱ巻さん・ひまJINさん、ありがとうございます。
ウルトラ160Mに変更しました。
WHR-HP-Gを使ってスピードを計ったところ
デスクトップでは
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/10/30 12:22:19
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:51M(51,035,652 bps)
上り速度:8M(7,956,261 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ノートPCでは
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/10/30 08:16:47
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:20.3M(20,313,390 bps)
上り速度:7.1M(7,075,158 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
でした。
このまま様子をみてみます。
書込番号:8572690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/03/28 21:51:23 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/29 1:07:49 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/07 20:44:09 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/21 15:05:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/18 7:22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/24 15:12:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 15:37:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 17:43:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/21 8:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 15:35:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





