


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
先週の日曜日に販売価格の安さにつられ、WZR-HP-G54から本機に買い換えました。
早速設定を試みましたが、3台所有しているパソコンの内、VAIOの古い機種のR505W/PDだけがどうしてもつながらず、サポートと何度か連絡を取りながら何とかつなぐことが出来ました。原因は内蔵無線LANと前機では問題なく使用できていたクライアント3が干渉を起こしていたみたいで、クライアント3を削除することでつながりました。
ところが、WZR-HP-G54の時はパソコンを立ち上げると同時にネットにつながっていたのですが、本機にしてから機動の度に「利用できるワイヤレス ネットワークの表示」からAPを選択し接続しなければつながらなくなりました。
本機が原因では無いかも知れませんが、どうすればパソコンの起動と同時にネットワークへの接続が可能になるのかご教授いただけませんでしょうか?
ちなみに「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の詳細設定の「利用できるネットワーク(アクセスポイント優先)」と「優先でないネットワークに自動的に接続」にはチェックを入れてあります。
書込番号:8900321
0点

「このネットワークが範囲内にある時接続する」にチェックされてないのでは。
参考URLの中ほどにその項目があります。
>http://www.microsoft.com/japan/technet/community/columns/cableguy/cg0804.mspx
そのSSIDは「自動」となってないので「手動」か「オンデマンド」から変更して下さい。
書込番号:8901965
0点

sho-sho さん、ありがとうございました。
「このネットワークが範囲内にある時接続する」にはチェックは入っています。SSIDが「自動」となってないと言うことらしいのですが、コンピュータにはあまり詳しくないため「手動」での設定の仕方がよく分かりません。WEPのネットワーク暗号は「手動」で入れてみましたが、再起動をかけると元に戻ってしまいます。
また「オンデマンド」での設定の仕方もよく分からず、そのままの状態です。
教えていただいたURLも見てみたのですが、結局今のところ起動の度に前述の行程を経て接続しております。
素人同然なのでどうしたものか困惑しております。どこに原因があるのかお分かりでしたら、よろしくご教授お願いします。
書込番号:8905044
0点

自己レスです。
今日、バッファローとVAIOのサポートに連絡をし修復を試みました。
最初にバッファローにした時は、一通りの確認をした後、別のパソコンが正常につなげていることなどからG300N自体には異常がないことを確認しました。後考えられるのはパソコン自体の仕様と設定、又はノートン2009の影響かも知れないと言うことでした。
そこで次にVAIOのサポートに連絡をし、事情を説明し対応をしていただきました。サポートの指示に従い、前に削除したクライアントマネージャーの影響が残っている可能性があるため、一旦内蔵LANドライバを削除して再インストールし、手動で設定してみました。しかしながら結局それでも再起動時に自動ではつながりませんでした。
VAIOのサポートによると、後考えられるのは、相性の問題かも知れないとのことでした。その後ノートン2009も削除してみましたが結果は同じでした。
ちなみに、バッファローの子機(WLI-G54)を装着して試してみると何事もなく再起動時に自動でつながりました。
以上の状況や両方のサポートに連絡しても解決しなかったと言うことから判断するとやはり相性の問題なのかも知れません。
今後、ファームアップ等で改善されることを願うばかりです。
書込番号:8914879
0点

内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。
付属されたCD-ROMを使い、バッファロー機だけの削除項目があります。
これでも駄目であればレジストリも再構成しなくてはならないと感じられます。
プラダクトリカバリをする必要があると思われますね。
書込番号:8917205
0点

>内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。
補足します。
CD-ROMを使ったドライバ削除でドライバの表示(NICの型番)がされない場合は仕方ありませんので無視して下さい。
書込番号:8917211
0点

sho-sho さん、重ね重ねありがとうございます。
>内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。
バッファローのNICに関しては、VAIOのサポートの対応の後、念のためにと思って試すためにインストールしたものなので削除してもあまり意味がないかも知れません。
VAIOサポートもシステムリカバリするのも方法だと言っていましたが、その手間と都度接続の手間を比較すると都度接続の方がましかな・・・と思っています。
異なる接続が混在するのは良くないかも知れませんが、内蔵LANをOFFにしておいてバッファローの子機でしばらく使用しようかなと考えています。
書込番号:8919105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/03/28 21:51:23 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/29 1:07:49 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/07 20:44:09 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/21 15:05:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/18 7:22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/24 15:12:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 15:37:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 17:43:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/21 8:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 15:35:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





