


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/U
今回、コミュファ光を導入するのですが、光電話の屋内配線工事の関係(電話線の配線が何箇所も壁に穴を開ける必要あるため)で、電話器付近より無線LANで6m離れたデスクトップPCへつなぐこととなり、「1万円前後のものならMax54Mbps出るので準備しておいてください。但し40Mが実効ですが」と言われました。
無線LANについては全くの素人のためバッファローのHPで見てたらもっと速度の出る通信形式11n というWZR2−G300N/U(USB2.0子機セット)を見つけました。
※コミュファでのオプションは同社製のWHR−G/U(11a/g)が使用されるようです。
どちらのタイプを導入するが良いか?アドバイスを頂ければ幸いです。
ちなみにPCは古いですがVAIOのPCV−RZ52です
書込番号:7679810
0点

けんゆうぱぱさん こんにちは。
ご存知かもしれませんが、無線LANはかなり環境(建物構造・PC仕様や設置状況等)に左右されます。
WZR2-G300Nのクチコミを見られたらわかりますが、結構評価が分かれているようですね。
安定性から見ると、WHR-HP-G辺りでしょうか?
http://kakaku.com/item/00774010896/
もしDraft 11nをご希望なら、NECも一考かもしれません。
書込番号:7680154
1点

書き忘れましたが
NECの場合、USB接続で11n対応の子機がないので、必然的に他社製になります。
書込番号:7680158
1点

6m程度なら細めのLANケーブル這わせた方が良いんじゃないでしょうか。
部屋を跨ぐなら無線も良いとは思いますが。
デスクトップで無線にするメリットはあまり無いですよ。
書込番号:7681037
1点

SHIROUTO_SHIKOU さん
アドバイスありがとうございました。
もう一度、機器を一考してみます。
書込番号:7682350
0点

ひまJIN さん。
アドバイスありがとうございます。
書き忘れておりました。
設置場所ですが、部屋を跨いだ6mですので無線LAN
を選択いたしました。
LANケーブルを配線するには壁に3箇所貫通穴をあけ
天井付近を這わせ必要があり今回は無線を考えておりました。
書込番号:7682364
0点

けんゆうぱぱさん こんにちは。
参考ですが、バッファローから、新しい製品が発表されています。
http://buffalo.jp/products/new/2008/000670.html
WZR2-G300Nに、11a・スループットUP・GigaスイッチングHub・Jumbo Frame対応等を追加したような仕様のようです。
ただ出たばっかりなので、人柱的な要素は強いですが・・・。
書込番号:7682491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/10/04 13:16:44 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/04 19:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/04 17:50:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/30 20:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/10 2:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/26 12:56:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/06 0:36:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/16 18:18:43 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 8:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/11 12:53:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





