AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
パソコン初心者です。
現在、無線LANは下り最大54Mbpsのものを使用していますが
速度に不満を感じています。
この機種にしたら転送があがるのでしょうか?
現在の環境はデスクトップ セレロンD2.88GHzに外付けHDDをつけて
ハイビジョンビデオカメラの画像を外付けHDDに落として
ノード DELL XPS Core2DUO 2.4GHzを自室で画像を編集したりDVDに
焼き付けています。
結構、速度にストレスを感じています。
ノートに直接画像データを落としてもいいのですが
ノートは仕事で持ち出してしまってビデオのデータは日中嫁さんが
デスクトップの外付けHDDにデータを落としてもらっています。
転送速度が速くなるのであれば購入を検討したいと思います。
書込番号:8221536
0点
画像の1枚1枚をノートで編集する限り、それほどストレスはないと思うのですが、
現状のノートとデスクトップの置いてある場所がそれほど離れているのでしょうか?
>数百kbpsしか出ていないとか...
デスクトップの画像ファイルをノートにコピーするのにかかる時間とか、
転送中に表示される転送速度とかの情報も有るともっとアドバイスを頂けるかと思います。
<<もしかして動画の編集なのかなぁ?...ビデオカメラの話の様だし...
お互いのPCが見える場所なら、有線にした方が絶対速くなるでしょうし、
ノートとデスクトップ(外付けHDD)を同時に使わないのであれば、
外付けHDDだけノートに繋ぎ直した方が遥かに効率が良くなるようにも思えます。
XPやVistaならファイル(フォルダ)にアクセスしていない状態なら何時でも抜き差しできますし...
無線LANは、新しい機種を購入したからといって必ず転送速度が速くなるわけではなく、
「買ってみないと分からない」というユーザーそれぞれの状況なのが実情のようです。
1つの部屋なら絶対に有線にした方が、ケーブルが邪魔に思うかも知れませんが、効果は絶対です。
後、ノートPCを無線で使っているのか、デスクトップも全て無線なのかも分からないので
これだけ買って上手く行くかは分かりません。
現在お使いの無線LANが、Draft2.0 11nに対応していなければ、全く状況は変わりません。
>無線LANは下り最大54Mbpsのもの
11aや11gの規格だからといって、そのまま11nを使用することは出来ません。
ファームアップなどで対応できることが前提です。
その辺の情報も必要と思われます。
無線LANカードとかの型番等、現在のLAN環境の製品(型番)が解れば互換性があるかも教えて貰えるはずです。
書込番号:8221659
0点
ぷりてん0310さん こんにちは。
ビンボーダンスさん が仰るように、もう少し詳しい環境(建物構造・PC仕様・現状の電波強度・PCとルータとの距離等)が分かればいいのですが・・・。
>現在、無線LANは下り最大54Mbpsのものを使用していますが
速度に不満を感じています。
11g(若しくは11a)で接続されていると思いますが、54Mbpsは理論値なので、実測値として同程度出ていますでしょうか?
(PC間の速度)
あと安定して速度が出ているのか?、もしくは電波状況が不安定なのかによっても変わってくると思います。
最近、他宅の無線LANの影響を受けることによって、速度低下や不安定な動作をすることが、以前より多くなってきているように感じます。
現状で、11gで接続されているなら、チャネンルを変更して見るのもいいと思います。
(若しくは、親機・子機とも11a対応の製品なら、11aで接続してみるのも・・・)
>ノード DELL XPS Core2DUO 2.4GH
内蔵無線LANの規格が、11nに対応していないと、11gや11aでの接続になるので、無線子機を
新たに購入する必要があります。
また対応している場合でも、無線親機と同一メーカー製の子機出ないと、速度は出ない傾向のようですね。
(11n自体は、今だにドラフト段階です)
参考です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/22058.html
書込番号:8222848
0点
ビンボーダンスさん、SHIROUTO_SHIKOU さん
親切な返信ありがとうございます。
デスクトップパソコンはI.OデータのWN-WAPG/R(IEEE802.11a/b/g)
に有線で接続していてノートは内臓のDell Wireless(TM) 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応) をI.OデータのWN-WAPG/R(IEEE802.11a/b/g)に無線で接続しています。
速度は54Mbpsと表示されていますがこれは多分規格値の速度で実際の速度はどうやって計っていいかよくわかりません。
デスクトップと無線LANはリビングにおいていてノートは自室に使用しています。
3LDKの鉄筋コンクリート造のマンションなので距離にして7〜8mくらいでしょうか、
たまにノートをリビングに持ってきて作業もするのですが速度の使用感はほとんど変わらないように思います。
編集は主にフルハイビジョンで撮影した動画が主です。
動画のデータはデスクトップに接続している外付けHDDに保存しています。
デスクトップのCPUはセレロンなので動画の編集はフルハイビジョンの動画の編集は
フリーズばっかりです。メモリは1GB
外付けHDDをノートにいちいちノートに接続していてもいいのですが
どうも面倒で、デスクトップの裏面は配線だらけでどれが何の線やら、
ノートのCPUはCORE2DUO T8300、メモリは2GBです。
ノート→無線→無線LAN→有線→デスクトップ→有線→外付HDD
これ書きながら遅い原因は無線LANではないような気がしてきました。
書込番号:8230900
0点
ぷりてん0310さん こんにちは。
>ノート→無線→無線LAN→有線→デスクトップ→有線→外付HDD
これ書きながら遅い原因は無線LANではないような気がしてきました。
ただ単にファイルを転送しているだけなら、LAN上の転送速度に依存すると思います。
(無線・有線含め)
例えば以下のようなソフトで計測して見てはどうでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/08/tensousokudokeisoku.html
書込番号:8231468
0点
何度もすいません。
PC間だけでなく、外付HDDとデスクトップ機間、デスクトップ機(内蔵HDD)とノート機間等も計測されて、どこがボトルネックになっているかも確認されるのもいいかもしれません。
書込番号:8231536
0点
SHIROUTO_SHIKOUさん こんばんわ
早速、100MBくらいの動画ファイルで試してみました。
結果
外付HDD→有線→デスクトップ→無線→ノート 14.26Mbps
デスクトップ→無線→ノート 13.8Mbps
外付HDD→有線→デスクトップ 201.13Mbps
といった結果でした。
この結果からして無線LANをnにしてもあまり変わらないような気がしてきました。
外付HDDをノートにつないで編集したほうが正解でしょうか?
書込番号:8232453
0点
ぷりてん0310さん こんにちは。
>外付HDD→有線→デスクトップ→無線→ノート 14.26Mbps
デスクトップ→無線→ノート 13.8Mbps
電波状況がわからないですが、おそらく11g・11aで接続されている思いますが、もし電波強度が割と強い状態なら、MTUやRWIN等をツールで弄って見るのもいいかも知れません。
(一般的に、理論値54Mbpsですが、環境が良ければ、25〜30Mbps程度は出ます)
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
※とりあえず、推奨設定で・・・。
>この結果からして無線LANをnにしてもあまり変わらないような気がしてきました。
外付HDDをノートにつないで編集したほうが正解でしょうか?
面倒じゃなければ、ノート機へ接続された方がいいですが、運用上の使い勝手も問題もあるので、一概には言えません。
この辺りは、ぷりてん0310さん が、どの程度の転送時間で満足されるかにも寄りますね。
例えば、GB単にのデータを転送するのなら、無線LANであっても、50Mbps程度の速度が出れば、現状の1/3程度の時間で済むことになりますので、結構効果はあるかと思います。
書込番号:8232694
0点
書き忘れましたが
お使いのPC(特にノート機)のOSがVISTAなら、MTUやRWIN値を弄っても、効果はありません。
その場合、SP1を適用されていないなら当てて見て下さい。
書込番号:8232966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/07/09 1:53:16 | |
| 6 | 2014/08/07 15:33:59 | |
| 3 | 2011/07/31 11:00:30 | |
| 3 | 2011/06/01 16:18:48 | |
| 0 | 2011/02/25 23:16:14 | |
| 4 | 2011/01/06 16:49:48 | |
| 0 | 2010/12/24 18:17:49 | |
| 1 | 2010/12/24 18:37:45 | |
| 4 | 2010/09/16 19:10:39 | |
| 8 | 2010/07/05 10:57:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







