AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
先日SonyVaioVGC-LV_1シリーズのパソコンを買い増しして、
今まで使ってた富士通LX70T/Dを2階の息子の部屋に移しました。
1階のSonyは有線でフレッツ光にWebcasterV110で接続してます。
昨日やっとの思いでなんとか2台のパソコンをワイヤレスでネットワークで共有
できるようになったのですが、AirStationのような器械がないと
インタネット接続共有できないですか?
今日いろいろいじってるうちに共有までおかしくなってつながりません・・・
明日思いっきりネットワーク全部消して最初からやり直そうと思いますが、簡単にセットアップできる方法やアドバイスお願いします。
書込番号:9272021
0点
Melmamaさん こんばんは。 これで行けるかなー
無線LAN設定
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007106
書込番号:9272168
0点
> AirStationのような器械がないとインタネット接続共有できないですか?
Web Caster V110 自体が、ルータですので、
別途 AirStation は要りません。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/spec.html
書込番号:9272302
0点
返事ありがとうございます!!
Wireless networkは出来ましたし、2台とも接続してるとなってますが
どっちのパソコンで見てもnetwork内にお互いがいません。ネットにも
つながらいです。
細かい設定がいけないでしょうか?
おんぶにだっこでごめんなさい
初心者の上私自身がアメリカ人で日本語の専門用語になるとわけわからないです・・・
英語のページで見るとなんとなくわかるのですが、パソコンの表示がすべて日本語なので
一致しません。
困ったもんですね
書込番号:9272840
0点
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Method+of+internet+connection+sharing&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f
インタネット接続共有方法 を 翻訳サイトで英文に直してgoogleしました。行けるかなー
書込番号:9273105
0点
Web Caster V110 を使って、今までインターネットに接続できていたのですよね。
だったら、設定の問題である可能性が高いです。
無線LANよりも有線LANの方が設定は簡単なので、以下の順番で確認して行ってみてはどうでしょうか。
(1)
有線LAN接続のVAIOでインターネットに接続できるようにする。
(2)
無線LAN接続のLX70Tをインターネットに接続できるようにする。
(3)
VAIOとLX70Tが互いにLANで参照できるようにする。
どちらかのPCからWeb Caster V110にアクセスし、
PPPoEの設定がWeb Caster V110になされているか確認できますでしょうか?
> ネットにもつながらいです。
もう少し詳細に説明下さい。
どのような操作をすると、どのような表示が出るのでしょうか?
書込番号:9273523
0点
返事ありがとうございます!
↓できています!
有線LAN接続のVAIOでインターネットに接続できるようにする。
↓これができない
無線LAN接続のLX70Tをインターネットに接続できるようにする。
↓これもできない
VAIOとLX70Tが互いにLANで参照できるようにする。
↓このやりかたわからないです。
どちらかのPCからWeb Caster V110にアクセスし、
PPPoEの設定がWeb Caster V110になされているか確認できますでしょうか?
Vaioが一階にあり、有線でWebcasterにつながってます。
そこでVaioのinternet接続を2階にある富士通と共有したいのです。
networkはできてると思います。(workgroupに表示されてないですが
富士通からVaioの共有ファイルをみることができます)
これからすべて消して最初からやり直してみます。
書込番号:9273691
0点
富士通のFMVは、LANには接続できてVAIOのファイルは見えるけれど、
ルータ(Web caster V110)のWAN側のインターネットには接続できていないのですね。
インターネットの接続に関しては、プロバイダ毎に設定方法は異なりますので、
プロバイダが提供しているマニュアルを参照して下さい。
多分、簡単に設定するためのツールが入ったCD-ROMが提供されていると思いますが。
ルータの設定画面への入り方に関して。
PCのコマンドプロンプトを開き、ipconfig を入力し、PCのIPアドレスを確認。
PCのIPアドレスが 192.168.XXX.YYY なら、通常はルータのIPアドレスは 192.168.XXX.1 。
IEなどのブラウザのURL入力欄にルータのIPアドレスを入力すれば、ルータの管理画面に入れます。
Web caster V110の取扱説明書は、NTTのサイトに置いてなかったので、操作方法がよくはわからないですが、
PPPoE の設定は多分インターネットの設定項目の中に含まれていると思います。
> ↓これもできない
>
> VAIOとLX70Tが互いにLANで参照できるようにする。
ファイルの参照のつもりで書いたので、これは出来ているようです。
書込番号:9274403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/07/09 1:53:16 | |
| 6 | 2014/08/07 15:33:59 | |
| 3 | 2011/07/31 11:00:30 | |
| 3 | 2011/06/01 16:18:48 | |
| 0 | 2011/02/25 23:16:14 | |
| 4 | 2011/01/06 16:49:48 | |
| 0 | 2010/12/24 18:17:49 | |
| 1 | 2010/12/24 18:37:45 | |
| 4 | 2010/09/16 19:10:39 | |
| 8 | 2010/07/05 10:57:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







