『何事も価格.Comをチェックすべし』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,857

セキュリティ規格:WPA/WEP BRC-W108G-PKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRC-W108G-PKの価格比較
  • BRC-W108G-PKのスペック・仕様
  • BRC-W108G-PKのレビュー
  • BRC-W108G-PKのクチコミ
  • BRC-W108G-PKの画像・動画
  • BRC-W108G-PKのピックアップリスト
  • BRC-W108G-PKのオークション

BRC-W108G-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月17日

  • BRC-W108G-PKの価格比較
  • BRC-W108G-PKのスペック・仕様
  • BRC-W108G-PKのレビュー
  • BRC-W108G-PKのクチコミ
  • BRC-W108G-PKの画像・動画
  • BRC-W108G-PKのピックアップリスト
  • BRC-W108G-PKのオークション

『何事も価格.Comをチェックすべし』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRC-W108G-PK」のクチコミ掲示板に
BRC-W108G-PKを新規書き込みBRC-W108G-PKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何事も価格.Comをチェックすべし

2006/07/22 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BRC-W108G-PK

クチコミ投稿数:34件

4年前からBLW-03を使ってMACを有線で、Windowsのノートを
無線にしていたが、5月のGWに3日間、またワールドカップが
始まってから日本戦終了まで1週間ネットが完全に
フリーズしてしまった。
契約者増への対応不十分なのか、それともモデムあるいはルーターが劣化したのか不明だが、J-COMからは御宅だけの問題ですと言われ、業を煮やして光への変更も考えて
取り敢えずルーターを交換する事に決めたものの、
本サイトをチェックせずに秋葉原ジャンク通りの
H電機でBRC-108G-PKをメーカーのNet販売より4千円ほど
安く売っているのを見て衝動買いしてしまったが、
後で最安値12,980円を見てショック。
BLW-03の時は初めてであったのと設定画面に不備が
あったりで、有線の設定接続に2週間、無線の設定接続に
更に1週間悪戦苦闘したが、今回はそれぞれ半日もかからずに出来た。
但し無線の設定の最後に,マニュアルには書いてない4種類の接続先名の画面が突然出て迷い、「planex」ならぬ「poanex」!をクリックしたら接続されたが、やはりジャンク品だったのか? 
それにしては安くない。
本機は3本のアンテナが少々威嚇的だが、BLW-03に比べれば高級感があるし、縦置きのスタンドが付属しているのも
良い。
無線LANカードは、アンテナ部分が厚くて頼もしいが、
デジカメのメモリーアダプターのカードは下段でないと
使えなくなりやや不便。
ネットの契約は光の個人住宅向けはまだ高額なので、
少々癪だが取り敢えずJ-COMのプレミアに替えて様子見
だが、8M→30Mほどの変化の実感は無いものの一応
以前よりは少し快適である。


書込番号:5278465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/22 22:01(1年以上前)

>4種類の接続先名の画面が突然出て迷い、「planex」ならぬ「poanex」!をクリックしたら接続されたが、

それって、よそんちの無線アクセスポイントのESSIDぢゃないんですか?。
もしそうなら接続したらダメですよ。
セキュリティ無しで使っていると、ご近所丸見えなんです。

書込番号:5278814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/29 16:53(1年以上前)

ドッキリしましたね。
今までは逆に自宅の無線LANを近所の誰かが利用して
無料でインターネットを使用される可能性は頭をよぎって周囲を観察しましたが、住宅事情や家族構成からそれは
無かろうと勝手に想像していた事もあって、自分が他人のAPに接続する可能性は盲点でした。
前のルーターでは設定画面の入力枠が短くて、入力すべき文字列が入りきらず、メーカーに問い合わせたところ、「実はそうなので考えなければ」と言う返事に唖然と
させられたので、今回もてっきりメーカーのスペルミスと思いました。
今回も最初はルーター側での設定SSIDと無線側での
ガイドの指示設定SSID「planex」が同じでなかった為か
接続出来ず、無線側に最後に現れた画面の中からplanexに近いpoanexを選んでルーター側のSSIDに入力したら
接続できた訳です。
ルーターの電源をOFF/ONすると無線の接続もOFF/ON
追従し、ルーター側のSSIDをpoanex以外に変更すると
切断するので、他のAPに接続の可能性は無いと
思いますが、念のためSSIDを変更しようとTRYしても
画面の一部が変わってしまって出来ないので、設定時の
経緯も含めてメーカーに照会中です。
メーカーによればpoanexはミスとは関係無く、
また設定ガイドでSSIDにplanexと入力せよとしているのは単なる例で、デフォルトは型番のbrcw108gだとの事だが、それならそうと書いて欲しいものです。

書込番号:5299867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/29 19:26(1年以上前)

もう見てないかと思ってましたが、気がつかれて良かったです。
うちでも、ご近所のESSIDが1つ2つ見えます、ってことはよそんちにもうちのがバレてるっ!。(><)
セキュリティとして最低WEPくらいは必要ですね。

>デフォルトは型番のbrcw108gだとの事
御存じかとは思いますが、最初にこれで設定画面にはいって、ESSIDを自分用に変え、再起動します、すると、当然接続が切れるので、子機側も同じESSIDに設定して繋げなおします。
その後でWEPなどを設定しますね。

書込番号:5300203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 22:11(1年以上前)

SSID設定方法のアドバイス有難う御座います。
取り敢えず今のままでも良いのでしょうが、
メーカーの返事を待って再Tryしてみようと思います。
それにしても御近所のSSIDが複数見えるとは怖いですね。
やはり居住環境によっては他人に無線LANを利用されたり、
中身を覗かれる可能性は結構考えられますね。
本機はWEPで暗号化されるので以前よりは安心ですが、
コンピューターの世界も、かっての2000年問題やVirus問題、
それにハードディスクが突然壊れる等、何が起きるか
分らず油断出来ません。


書込番号:5303639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > BRC-W108G-PK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
通信不能 4 2012/12/27 16:09:22
PPPOE接続不安定な状態からの脱出方法って?とりあえずAP設定 2 2007/05/25 21:03:36
9580円。 0 2006/11/12 11:04:16
何事も価格.Comをチェックすべし 4 2006/07/30 22:11:18
買いました 0 2006/07/19 12:16:29
気に入りました。 0 2005/08/28 22:27:49

「PLANEX > BRC-W108G-PK」のクチコミを見る(全 16件)

この製品の最安価格を見る

BRC-W108G-PK
PLANEX

BRC-W108G-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月17日

BRC-W108G-PKをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング