


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
マンションのLANポート
     ↓
トリプルジャックアダプター → VH-100E → SOTEC PX9514P
     ↓    ┛
       GW-MF54G2   電話
サービス名:Bフレッツ
こういう風にしたいのですが、ちゃんと動きますか?
(アクセスポイントモードにて)
書込番号:9013393
 0点
0点

トリプルジャックアダプターとは、どんな機器のことなんですか?
VH-100Eとは、どんな機器のことなんですか?
書込番号:9013672
 0点
0点

あっさん@basicさん  こんにちは。
>マンションのLANポート
>VH-100E
VH-100EはVDSLモデムなので、”マンションのLANポート”ではなく、一般的な電話の差し込み口のことではないでしょうか?
トリプルジャックアダプター?というのが何を示すのかわかりませんが、一般的にVDSLの場合、PCへの接続は、モジュラージャックの差込口(電話) → スプリッタで分岐(若しくは光電話アダプタ等) → PC ですが、PCを複数台接続するのなら、ルータ機器(無線含め)が、スプリッタ(若しくは光電話アダプタ等)の後に必要です。
この製品の場合、現在のプロバイダの契約状況でも違うと思いますが、一般的にはルータモードで接続すると思います。
(PC1台ならアクセスポイントでも可能かもしれません)
書込番号:9013772
 0点
0点

トリプルジャックアダプターというは電話線を分配するアダプタだと思うけど。
この場合は電話の壁コン→VH-100E→GW-MF54G2→(ハブ)→SOTEC PX9514P
                 ↓ 
                電話機
何だけど、54G2はポートが1つしかないのでパソコンと有線接続するには「ハブ」必要です。
無線LANでやるならパソコンにも何らかの子機を増設する必要があるかと・・・
54G2ではなくハブ機能がある無線LANにした方が良いと思う。
書込番号:9013847
 0点
0点

ごめんなさい。
>、モジュラージャックの差込口(電話) → スプリッタで分岐(若しくは光電話アダプタ  等) → PC 
     ↓
 、モジュラージャックの差込口(電話) → スプリッタで分岐(若しくは光電話アダプタ  等?) → VH-100E → PC 
書込番号:9013895
 0点
0点

スミマセン訂正します。
    電話機
     ↑ 
壁コン→VH-100E→ハブ→GW-MF54G2
         ↓
        パソコン
書込番号:9013936
 0点
0点

あ〜っハブとパソコンへ矢印したのに100Eにずれてしまった(大汗
毎度スミマセン・・・
書込番号:9013941
 0点
0点

あっさん@basicさん  こんにちは。
sho-shoさん が仰るように、この製品にはLANポートが1ポートしかないようですから、複数台のPC(ゲーム機含め)を接続するならHUBで分岐する必要がありますね。
ただお使いのVDSLモデムには、ルータ機能がないので、複数台の端末(PCやゲーム機等)を同時接続するなら、別途ルータ用意するか?、プロバイダ提供のルータ機能を持った光電話アダプタ等を使うかになるのではないでしょうか。
あとBフレッツの仕様詳細はわかりません、もし仮にVDSLのグローバルIPアドレスが付与される契約ではなく、プライベートアドレスが付与される方式(マンションのMDF付近のルータ機器のような製品が設置されてる等)なら、接続方法や機器も変わってくるかもしれません。
書込番号:9014114
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   BD/HDDレコーダーとの接続 | 7 | 2010/01/07 10:38:10 | 
|   遅まきながら購入(注文)しました | 3 | 2009/08/02 12:26:25 | 
|   後継機でましたね | 1 | 2009/07/21 5:44:15 | 
|   VISTAのネットワークマップが表示されない | 2 | 2009/06/10 0:35:11 | 
|   販売終了! | 5 | 2009/06/30 18:20:37 | 
|   設定画面で接続エラー? | 4 | 2009/04/11 18:27:46 | 
|   GW-MF54G2で無線LANが設定できない… | 1 | 2009/04/04 3:40:06 | 
|   ルータモードで使用後、PCを再起動すると切断 | 1 | 2009/04/04 21:32:28 | 
|   チャンネルの自動切換え機能 | 4 | 2009/03/31 9:05:11 | 
|   アクセスモードについて | 5 | 2009/03/24 7:23:27 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


