


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G200J


CPD-G200Jを買って来ました(近くの量販店で2.6万でした)
基本的に何も設定しないで使って満足してます。
(コントラストと明るさは変更しました)
設定で画面を一杯に広げて使っても大丈夫なのでしょうか?
画面の周りの黒い表示しない部分は、やはり安全かモニタを
痛めないために残してた方が良いのですか?
以上、分かる方教えてください。
書込番号:222522
0点

好きにして。
上下左右1cmくらい空けといたほうが、いいと思います。
周辺は錯覚として枠の影響があるし、枠は直線なのに表示は直線にはならないので、粗が目立ちます。
書込番号:222634
0点


2001/07/15 18:33(1年以上前)
5ミリぐらいでいいのでは、あんまりあけると小さくなるし・・・
書込番号:222641
0点


2001/07/16 11:17(1年以上前)
最大表示面積から標準表示面積を引けばおおよその枠が
分かります。
標準354×265mm、最大362×271mm つまり横8mmで片側4mm
縦4MMで片側2MM
あくまでも目安です。
あとは好みで・・・。
書込番号:223457
0点


2001/07/16 16:38(1年以上前)
訂正。引き算間違ってました。
(例)標準354×265mm、最大362×271mm
つまり横8mmで片側4mm 縦6MMで片側3MM
書込番号:223679
0点



2001/07/17 16:35(1年以上前)
皆様、返答ありがとうございます。
有効表示画面327*243、表示画面312*234とマニュアルに書かれてました。
と言うことは上下に1センチ前後の黒い枠があることになります。
技術的なことは分かりませんが、一杯に引き伸ばすと製品の寿命や品質を
落とすのかもしれません・・・しかし、最近のは大丈夫そうだから好みで
伸ばしてみます。有難うございました。
書込番号:224774
0点


「SONY > CPD-G200J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2001/11/24 15:12:58 |
![]() ![]() |
11 | 2001/10/17 23:18:24 |
![]() ![]() |
4 | 2001/07/21 15:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2001/07/17 16:35:24 |
![]() ![]() |
1 | 2001/05/21 23:42:14 |
![]() ![]() |
1 | 2000/05/22 1:26:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
