『そろそろ新製品?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:トリニトロン 解像度:1280x1024 ピッチ:0.24mm 幅x高さx奥行:448x425x434mm PED-W17Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PED-W17Mの価格比較
  • PED-W17Mのスペック・仕様
  • PED-W17Mのレビュー
  • PED-W17Mのクチコミ
  • PED-W17Mの画像・動画
  • PED-W17Mのピックアップリスト
  • PED-W17Mのオークション

PED-W17MSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月16日

  • PED-W17Mの価格比較
  • PED-W17Mのスペック・仕様
  • PED-W17Mのレビュー
  • PED-W17Mのクチコミ
  • PED-W17Mの画像・動画
  • PED-W17Mのピックアップリスト
  • PED-W17Mのオークション

『そろそろ新製品?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PED-W17M」のクチコミ掲示板に
PED-W17Mを新規書き込みPED-W17Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ新製品?

2002/12/09 15:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > PED-W17M

スレ主 まーろさん

これと液晶のSDM-N51TVのどちらかを考えているのですが、発売されてちょうど1年になるようですね。価格が高価だけに今購入してよいものか悩んでおります。
 
 どなたか背中を押して下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:1121552

ナイスクチコミ!0


返信する
TM151さん

2002/12/18 23:46(1年以上前)

>どなたか背中を押して下さい。よろしくお願いいたします。
背中を押せるかどうか分かりませんが、私なりの評価をお伝えします。

>これと液晶のSDM-N51TVのどちらかを考えているのですが、発売されてちょうど1年になるようですね。価格が高価だけに今購入してよいものか悩んでおります。

新商品の可能性は、非常に薄いと思いますが確かにあると思います。
来年から地上もデジタル放送が始まりますし、モデル的に古い物になりつつありますし

液晶との比較は、何を重点視するかにも寄ります。
画質重視ならCRTをお勧めしますし、スペース重視なら液晶をお勧めします。
他にもCAD等、長時間直視する物も液晶をお勧めします。

価格は、高いとは思いませんでした。
我が家に来た物は、完全にメイドインジャパンでした
付属ケーブルも、使えるレベルの物ですし、梱包が最近見たこともないような
丁寧さで入っていました。

実際の性能ですが、画質は下の方がおっしゃている様に人工的な絵柄です。
しかしCRT&TV共にかなり細かく設定できますのでそれなりの画質に調整は出来ます。
CRT部の画質は現行の商品に比べ、中の上
TV部の画質は5年ぐらい前の高級TVに匹敵しますが
Sビデオ入力は、PCOCCのケーブルを使ってもチューナーボックスから
TVに行ったときなのか、ビデオ回路が弱いのか、画質が劣化します。
上に書いた5年前のSONYの高級部類のTVも似たような物です
SONYのアナログ回路の設計の癖なのかもしれません

現行の高級CRT&TVに比べたら中途半端な物ですので、まーろ さんが
CRTとTVを別々に置くスペースが有るのなら個別に買うことをお勧めします。

私が気にしていたスピーカーの音質ですが、残念ながら
最低でした。
かなり高音で方ですが、音割れが発生しますし、チープな音です
仕方ないと思っていますが・・・

トータル的には、値段だけの事は有ると思います。
ただし、持ちに関しては不明(^_^;;;
SONY製品はJP製の場合は、今までの経験から初期で壊れているか長持ちするかのどちらなので
大丈夫だと思いますが

書込番号:1143211

ナイスクチコミ!0


TM151さん

2002/12/21 01:13(1年以上前)

↑普通に見ると文章切れてますね(^_^;;;
返信を押して全文見てください。

それと書き忘れたのですが
17インチ・・・小さいという方がかなり居ますが
使えば分かると思いますが、17インチは17なのですが
メジャー使って調べたところ17.8インチって感じです
通常の17インチCRTよりは大きいですよ
但し、17インチ用CRTフィルター買ってきたら使えなかった(T_T)
フィルターよりブラウン管の方がでかい・・・

書込番号:1147810

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーろさん

2002/12/21 13:32(1年以上前)

TM151さん 詳細なレス有り難うございます。
実は、省スペースは残念ながら諦めて、既にPED-W17M注文し先日届きました。その間SDM-N51TVがヨドバシで64800円となり、ギクッとしましたが、画質では圧倒的ですし、実際使用1週間ほどですが大方満足しています。
これって17.8インチですか、知りませんでした。でも価格はちょっと高いと思います。29インチの4:3のD4入力付きTVと17インチPCディスプレイの2台買える値段ですからね。キロあたりいくらで見ちゃうと。そう考えるとこれも広い意味では、省スペース商品と無理に納得してます。
TVも良く観たいのでしたら唯一無ニのものです。おすすめします。

書込番号:1148750

ナイスクチコミ!0


TM151さん

2002/12/23 11:03(1年以上前)

>↑普通に見ると文章切れてますね(^_^;;;
これ変ですね、投稿した当初cgiにバグが有ったのでしょう
現在全文見れますね

>でも価格はちょっと高いと思います。29インチの4:3のD4入力付きTVと17インチPCディスプレイの2台買える値段ですからね。キロあたりいくらで見ちゃうと。そう考えるとこれも広い意味では

そうですね、普通に見ると高いかもしれませんね
商売柄、商品の製造コストを見てしまいがち(プレスか板金か?とか)なので、ここら辺の感覚が
多少違ったみたいです。
訂正します。

書込番号:1154565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > PED-W17M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かなりガッカリ 1 2003/05/27 22:46:00
ちょっとガッカリ 3 2003/05/17 14:25:56
値の張るモノは 1 2003/03/26 7:13:24
D4入力が可能な製品 13 2003/04/23 12:30:19
後継機求む 1 2003/03/15 12:32:16
PEDはこんな人にお勧めです。^^ 0 2003/02/17 13:25:26
生産完了? 5 2003/02/17 9:28:10
買っちゃいました 1 2003/02/13 13:01:05
D端子について 2 2002/12/29 9:46:58
そろそろ新製品? 4 2002/12/23 11:03:04

「SONY > PED-W17M」のクチコミを見る(全 103件)

この製品の最安価格を見る

PED-W17M
SONY

PED-W17M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月16日

PED-W17Mをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る