


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > PED-W17M


最近購入したので使用レポートを書きます。PS2とGCのD2対応ゲームで遊んでみたのですが、正直に言って期待しすぎたかなという印象です。XRGB-2plusなどよりは数段上の画質だと思いますが、DCのVGA出力には遠く及びません。
まず、輪郭はキッチリクッキリでていて個人的に個好みな画なのですが、雪が降っているようなざらざらしたノイズが入ります。明るい個所では気にならないのですが暗部になるとやたらと目立ちます。また5mm横くらいに常に薄くゴーストが出ています。
あと説明書には何も書いていないのですが、TVモードのリフレッシュレートがやたらと低いです(多分60〜70Hzくらい)。長い間みていると、ちらつきで目が疲れます。また、本機はヘッドフォン端子を備えていますが、ノイズ入りまくりで使えたもんじゃありません。
かなり不満タラタラなレポになりましたが、要は何が言いたいかというと、ゲーム向きじゃありませんよということです。じゃあ何のためにあるかといえばやっぱり地上波デジタルでしょうね。D4による高精細な画像は、ノイズだのゴーストだのといったマイナス要素を差し引いても十分魅力的です。とにかく購入を検討しておられる方はTVモード時の画質をごらんになられた方がよろしいと思います。安い買い物ではないですし。
書込番号:1573020
1点


2003/05/27 22:46(1年以上前)
「ざらざらしたノイズ」はDRCが利いている為に起きる現象で、残念ながら回避不能。GCやXBでD2モードを使っている時には現れません。ゴーストに関しては、失礼ながら、ご使用の環境によるものでは・・・。
また、ヘッドフォンを使用するときは(モニタの)ヴォリュームを上げ過ぎないようにしないと、音が割れてしまいます(50以下が目安)。ご注意を。
書込番号:1615534
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PED-W17M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/05/27 22:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/17 14:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 7:13:24 |
![]() ![]() |
13 | 2003/04/23 12:30:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/15 12:32:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/17 13:25:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/02/17 9:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/13 13:01:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/29 9:46:58 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/23 11:03:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
