LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
何度も質問して申し訳ありません、購入を検討しておりますが、どうにも分からないことがありますので再度質問させていただきます。
現在、4:3のモニターを使用していますが、この機種を購入するとワイド画面になり比率が変わると思いますが、当方のパソコンの解像度は1280×1024ピクセルが最大となっているようで、いわゆるワイド対応?になっていない様です。
取説によると、800×600にすれば良い、とありますのでかなり解像度が落ちますが、800×600にすればワイド画面一杯に正しく(ぼやけずにきれいに)表示されるのでしょうか?
ちなみに現在のモニターで試しにやってみると、かなり大きく表示されましたが、この画面がワイド画面に合わせて縮小表示される、という理解でいいのでしょうか?
当方のパソコンは
Windows XP Home
NEC VALUESTAR PC-VL500DD
Celeron(R)CPU2.93GHz
504MB RAM
ディスプレイアダプタIntel(R)82915G/GV/910GL Express Chipset Family
となります。
また、接続は現在DVI-D接続になっているようです。
どうか詳しい方おられましたらご教授いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:10790115
0点

1920x1080のモニタを買って、800x600で映してもぜんぜんだめです。
アスペクト比は固定できますので、横長にならず、左右に黒い帯ができる状態には
できますが、それでも解像度が低すぎです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa4874654.html
が参考になりますが、
デスクトップの右クリックのプロパティで表示される「画面のプロパティ」の
モニタタブにある「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを
はずして、適用したあと、解像度の選択画面で1920x1080ありませんか?
あれば解決したも同然ですが、なければ、、、
1920x1080を映す方法をなんとかするほうがいいですね。
書込番号:10790206
2点

リックボムさん、早々のご返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりに「画面のプロパティ」の詳細のモニタタブのチェックを外して適用したら、出来ました!!
何度も申し訳ありませんでした。これで、安心して購入できそうです。どうもありがとうございました!
書込番号:10790312
0点

121ware.comでPC側の解像度を確認すると1,680×1,050 (デジタルディスプレイのみ)。
解像度の選択画面で1920x1080が存在するのでしょうか?
ディスプレイの取説P.60を見ると、PC及びディスプレイ側の機能を調整しても、PCモニターとして使う場合は、
両脇に黒帯が残るのでは?
安心して購入するためには解像度1920x1080対応のハーフサイズのPCI接続グラフィックボードが必要な気がします。
書込番号:10790470
0点

910GL内蔵ビデオは、
http://download.intel.com/design/chipsets/datashts/30146705.pdf
によると、
The GMCH’s SDVO ports are each capable of driving a 200-MP pixel rate.
Each port is capable of driving a digital display up to 1600x1200 @ 60Hz.
When in dual-channel mode, the GMCH can drive a flat panel up to 2048x1536
@ 85 Hz or dCRT/HDTV up to 1920x1080 @ 85 Hz.
とあります、なので、おそらく、多分、
メモリがデュアルチャンネルなら大丈夫ではないかと。。
標準では、PC-VL500DDは、256MB×2でデュアルチャンネルですが、現在はメモリ
どうなっていますかね。
いずれにしても確かに、必ず映るとは言い切れないですね
(保証はできません、の意味です。多分大丈夫だとは思いますが)
1920x1080が出てきたこと自体はかなり良い知らせではあります..
書込番号:10790593
0点

C.T.U.Agentさん、リックボムさん、ご返信ありがとうございます。
今、「画面のプロパティ」では2048x1536まで表示できるようになっていますが、これはあくまでパソコン側の解像度の問題で、ディスプレイはこのとおりには表示されないかも?ということなのでしょうか?
メモリについてはとくに触っておりませんので、標準になっている(256MB×2でデュアルチャンネル)と思います。
念の為、メーカーに確認したほうが確実でしょうか?
また、それでダメな場合は解像度1920x1080対応のハーフサイズのPCI接続グラフィックボードというの購入してパソコンのPCIスロットに増設するだけでOKなんでしょうか?素人なのでよく分かりません。
それか、もう諦めて新規で地デジ対応のパソコンを購入したほうが良い?うーん・・・
書込番号:10791959
0点

メーカーとしては、スペックとして、1680×1050 を最大として公開していますので、
1920x1080使えますか?と質問しても、使えるという回答はしてくれないかも知れません。
今は2048x1536まで使えることになっていますが、今使っているモニタのままやって
みれば分かりますが、1280x1024のままバーチャルスクリーンになるはずです。
つまりH/W的には半分は1280x1024のままになるということです
(VRAMなどは1920x1080に設定されるが、モニタへの出力は1280x1024のまま、になります)
1920x1080のモニタを接続する場合は、純粋に1920x1080に変更されるわけですが、
それができるかどうかはやはりやってみないとわからない、というところがあるわけです。
# 多分、、多分大丈夫なんですけど
PCI接続のビデオカードというのは、後ろ向きなので個人的にはおすすめしません。
(個人の判断になりますが)
とりあえず間違いないことはこのモニタを買うと、
・地デジがモニタ側で見れるようになる(PIP)を含む
・1920x1080が映せない場合は、1680x1050などをアスペクト比固定で使うことになるます
・多分1680x1050 などの16:10のモードに設定する手もあります
(1920x1080 は16:9など多少左右の黒帯が残ります
個人的にはPCI接続のビデオカードはオススメしません。
後ろ向きなので、、
とりあえず、このモニタ買って、
1920x1080を試してみる⇒もし無理なら1680x1050で使う⇒将来はPC買い替え
が良いと思います。
書込番号:10792842
0点

修正
>・多分1680x1050 などの16:10のモードに設定する手もあります
>(1920x1080 は16:9など多少左右の黒帯が残ります
↓
・多分1680x1050 などの16:10のモードに設定する手もあります
(1920x1080 は16:9なので、16:10の1680x1050では多少左右の黒帯が残ります)
書込番号:10792878
0点

リックボムさん、ご返信ありがとうございます。
とりあえず、この機種を購入することで進めてみようと思います。
モニターが大きくなるのでスペース等色々と準備がありますのですぐにとはいきませんが、何とかがんばってみます。
あとは新型がすぐに発売されないことが少し心配ですが・・・
素人に何度もお付き合いありがとうございました。
書込番号:10793921
0点

報告致します。
我慢できずに昨日早速買ってしまいました。
ちなみにヤマダ電機で在庫処分で28800YENでした。ポイントはありませんでしたが。
早速、希望していた1920x1080ピクセルを試してみました。
接続してPC起動してからすぐは表示が大きくなっていて(1280×1024のまま)、一瞬
ギョッとしましたが、「画面のプロパティ」で設定し直したところ、バッチリ表示されました!!
感謝感激です!これで、パソコン地デジ化計画は大成功です。
ドット欠けも無く、子画面も優れもので、ゲーム機増設も今から楽しみです!
ノングレアでもほとんど気になりません。目に優しいから逆にいいか、とも思います。
リックボムさん始め、C.T.U.Agentさん、また、別スレでお世話になった名無しの甚兵衛さん、その他の方々、本当にありがとうございました!
書込番号:10801886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 22:21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/12 12:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/29 13:23:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/17 17:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/06 18:37:24 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/26 16:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 20:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/27 2:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



