LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
三菱からもいよいよ発表になりましたね。
どちらが綺麗か凄く気になります。
このような地デジ搭載のPCモニタが各社から発売されれば
どんどん性能も良くなると同時に値段も徐々に
手に入れやすい金額になってきますね。
三菱が11月7日発売ということなので値段の動きが気になるところです。
書込番号:8536970
0点

こんばんは。
これですね!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081022/mitsu1.htm
LCD-DTV222XBRより価格設定が高いですね。
書込番号:8537011
0点

価格はBS・CSチューナー内蔵の差と考えれば納得では?
3波チューナー内蔵なんで同等クラスの液晶テレビからもシェアを奪いそうですね。
安くてフルHDでPCもつなげるとなれば結構人気が出そうです。
画質で競争力のあるメーカーは安泰でしょうが、小型でしか売れてないシャープなどはこの先苦戦するでしょう。
書込番号:8537142
0点

なんかこの似たようなシリーズに書き込みが多いですが、みんなそんなに期待してるんですかね?
まあ見れるという観点からみればいいことだと思いますが、
画質とかいわれるとTVはTVでみたほうがいいし、PC使用するならPCのモニターのほうがいいとおもうんですがね。
それともみんな1台におさめたいんですかね?
そういう点からみればいいかもしれません。
書込番号:8537193
0点

三菱のはアナログRGB 入力があるようですね。私の希望をほぼ満足している仕様です。アイオーデータさんはなぜこれを付けなかったのでしょうね。どれだけコストアップになるのか知りませんが
書込番号:8539739
0点

ハル鳥さん、こんにちは。
私は昨年から買う時期を探っているのですが、
私の場合は今部屋にはパソコン1台と映画が大好きで
週4本近く見る為に50インチのTV1台があります。
いまはどうでもいい番組も全て50インチのテレビで見ないといけない状態で
20インチクラスのTVを探していた所、パソコンのTVと共有できればと思ったのです。
ただいつもそろそろ買おうと思ったところで機能や性能がアップした
製品が発表される状態なので検討中です。
地デジやHDの件もあり、この手の製品は発展途上の製品なのかもしれませんね。
書込番号:8539770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 22:21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/12 12:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/29 13:23:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/17 17:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/06 18:37:24 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/26 16:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 20:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/27 2:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



