PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
はじめまして。
液晶モニター全般について、初歩的な質問があります。
液晶モニターの最大解像度以下の解像度を設定した場合、
(例えば、液晶モニターが1280x1024に対応している場合、1024x768に設定)
画面にはどのように表示されるのでしょうか?
(画面一杯に表示されるがぼやけてるのでしょうか?もしくは画面の中央辺り
に小さく表示されるのでしょうか?はたまたCRTと同様に画面一杯にきれいに表示されるのでしょうか?)
もし、液晶モニターによって表示が異なる場合は、MDT191Sについて教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3824897
0点
液晶モニタにおけるアスペクト比、dot by dot以外の表示について。
現在市販されている液晶モニタの殆どは、推奨解像度(パネル解像度)より小さい画面を映すと「画面全体に拡大され、表示はボケる」。
さらに、現在主流のSXGA(1280×1024)はアスペクト比が5:4のため、XGA(1024×768)など4:3の画面を映すと縦長に歪む。
一部の機種ではこれを防止できるよう、アスペクト比固定機能、解像度原寸表示(dot by dot)機能がある。
これがあれば、拡大しても画面が歪むことは無いし(ボケは出る)、拡大せずに画面中央に表示も可能(dot by dotなのでボケ無し)。
アスペクト比固定・解像度原寸表示機能は高級クラスの一部にしかないが、MDT191Sは低級クラスでありながら可能な珍しい機種。
なお、一部のビデオカードにはアスペクト比固定機能、解像度原寸表示機能が付いているので、この場合はモニタ側には機能不要。
書込番号:3825448
0点
「三菱電機 > MDT191S [19インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/10/12 22:56:45 | |
| 4 | 2008/09/19 8:53:30 | |
| 4 | 2008/02/09 15:36:02 | |
| 3 | 2008/01/30 0:55:23 | |
| 7 | 2007/04/05 10:44:33 | |
| 0 | 2007/03/29 14:57:14 | |
| 0 | 2007/03/27 22:40:33 | |
| 0 | 2006/10/12 10:17:45 | |
| 7 | 2007/01/21 1:26:54 | |
| 0 | 2006/08/30 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





