


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]
素人の質問かもしれません...
Diamondcrysta RDT261WHとGeforce 7900GTを付属のDVIケーブルで繋げています。HQDVIケーブル(http://store.yahoo.co.jp/office-tools-reo/dvia5c7a5e.html)に変換しようと考えているが、画面は多少に綺麗に映れますか?
皆さんのアドバイスをお願いします。
書込番号:6315092
0点

高画質ケーブルや金メッキコネクタ採用による差異については分かりませんが、シングルリンク・デュアルリンクのみの違いであれば画像品質は変わりませんよ。
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=107ed2a9f4f897b5815149942007d158&id=207
書込番号:6315757
0点

元のDVIケーブルが低グレードの場合には効果があると思います。そのような経験をしました。
私の場合、DVI切り替えスイッチで2台のPCから液晶に接続していますが、スイッチ付属の一体型ケーブル(DVIとキーボード・マウス・音声が一本にまとまったケーブル)を使用していると画像が時々不安定になる現象がおきました。 DVIのみDual Linkの良いケーブルに変更したところ、画像は非常に安定しました。グラフィックボードは7600GTとRadion1650のどちらでもこの現象になりました(解像度は1600x1200)。
したがってケーブル変更をするのも1つの解決手段になると思います。 ケーブルはそれほど高価ではないので先ず試してみて、ダメならほかの原因を探せば良いと思います。
書込番号:6364481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/07/28 9:23:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/09 20:35:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/12 18:27:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/03 11:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/06 9:13:17 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/07 22:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/03 9:05:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/15 0:55:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/09 0:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/11 15:48:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



