


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


L465を先週に購入して、デジタル接続にして、少しはましになったと思ったのですが、画面が均一でないのがとっても気になります。
視線と直角よりマイナスの角度(つまり上からのぞく感じ)にしないと均一にならないです。
EIZOサポートに電話すると一応預かって調べてくれることになり、今日代替機のL461が届きました。比較すると、L461の方が画面の均一性は快適でした。
さぁ、どんな調査結果が出るか楽しみです。
また結果報告しますが、皆さんも楽しみにしていて下さい。
書込番号:353231
0点


2001/11/02 11:52(1年以上前)
私のところのL465も同じ症状です。
真正面から見ると上部に行くほど暗く見えます。
上から見ると均一に見えるようになります。
私もおかしく感じていました。
書込番号:355349
0点


2001/11/02 12:16(1年以上前)
L461 を使っていますが、同じ傾向にあります。
L465 の方が程度がひどいということでしょうか。個体差なのかどうか
気になります。
書込番号:355378
0点


2001/11/02 12:46(1年以上前)
意識すると結構気になります。
写真などを写してみるとグラデーションがかかっているように見えてしまいます。
均一に見える角度は20〜30度(真正面を0度として)になります。
皆さんの物はいかがですか?
書込番号:355408
0点


2001/11/02 12:53(1年以上前)
私も先週L465を購入しましたが、まったく同じ現象が出ています。
デジタル接続すれば、直る(少しはましになる)かと思って、デジタル
ケーブルを探しているところでした。
店のデモ機を見たときは、L461もL465もとてもきれいな描画でした。
メーカーの調査報告、楽しみに待っております。
書込番号:355415
0点


2001/11/02 16:22(1年以上前)
私のL465はL461に比べて明るくなった影響なのか四隅が暗いです。L461も保有していますが、L461の方が均一に見えます。
L465のブライトを0%にして使っていますが、それでもL461の方が暗く使用しています。この辺は好みの範疇ですね。
ちなみにG550のDVI*2版を使用し、L461は6500K、L465はsRGBで使用しています。
書込番号:355616
0点



2001/11/02 20:48(1年以上前)
きじとらさんへ、L461の方が快適ですよ。
でも、どちらも1台しか知らないので、固定差かどうか不明です。
L461で3日になりますが、断然均一性ではL461が勝っています。
メーk−回答があり次第この返信で報告しますので、乞うご期待あれ!
書込番号:355938
0点


2001/11/03 02:50(1年以上前)
L465ディジタル接続、sRGB 設定で使っていますが、真正面からみて画面は均一に見えます。やはり個体差があるんでしょうか?
書込番号:356545
0点


2001/11/03 04:34(1年以上前)
今日L465を買いましたが、正面から見ると上の方が暗く見えます。
あたかも高空から大気圏と宇宙の境目を見ているかのようであります。
これで正常なんでしょうか。
書込番号:356646
0点


2001/11/03 12:47(1年以上前)
恥ずかしながらこのスレッド見て初めて気がつきましたが、私のも全く
同じ症状です。
デジタル・アナログ両接続していますが、いずれも似たり寄ったりで
やはり上の方が暗く見えます。
均一という方もいらっしゃる様で、やはりこれは個体差の様ですね。
でも、個人的にはあまり気にしていません。
書込番号:356972
0点


2001/11/03 13:05(1年以上前)
いま届いてセットアップしたところですが
ん〜 いわれてみると確かに画面上が画面下に比べて
暗い気がしなくでもない
#でも 均一な気もする…
画像とか表示しても特におかしく感じないので
私的には不満ないですね ドット欠けもありませんし
infファイルが早く出てほしいってだけです
#これもまた気分的な問題なだけだったりする
ちなみにG450 D-sub接続、sRGB不使用です。
書込番号:356995
0点


2001/11/03 15:45(1年以上前)
壁紙を使っていると目立たないのですが、単色デスクトップのWindows
クラシックやアースカラーを使っていると実に目立ちます。
あと50cmの距離では目立ちますが、1m離れると目立ちません。
infファイルは、実際早く出してほしいですね。
書込番号:357156
0点


2001/11/04 00:11(1年以上前)
プラグアンドプレイモニタの認識で何も不便を感じません。
カラープロファイルはsRGB Color Space ProfileがWindows2000に付いているので、まあ これを標準で使えと言っているような気がします。
書込番号:357813
0点



2001/11/05 18:28(1年以上前)
お待たせしています。11月2日に発送したので、早くても今日からのチェックだと思いますよ。もう少し待っていて下さい。
書込番号:360544
0点


2001/11/07 02:16(1年以上前)
ADSLさん、結果を楽しみにしておりますのでよしろくお願いします。
何しろ一度気にすると、もう気になって、気になって…。
書込番号:362988
0点



2001/11/07 21:01(1年以上前)
今日、EIZOサポートから連絡がありました。今日(11/8)に発送したそうです。内容を確認したのですが、北陸での対応なのでわからないとのことでした。文章を入れてくれているとのことですので、明日には届くと思います。
結果は、必ず報告します。
でも、変わりないのなら、6万円くらいで手放そうかとも考えています。
書込番号:363951
0点


2001/11/08 00:39(1年以上前)
こんなもんだろうかさんと同様、気になりだすと増幅しますね。
私のL465はドット抜け/点灯はまったく無いので、この症状が調整で直るようであれナナオさんに出したいけれど、TFTパネル交換となると交換したパネルにドット不良が有ったらこれも困るな...
ADSLさん、私も報告を待っています。
書込番号:364374
0点



2001/11/08 22:39(1年以上前)
お待たせしました。
エイゾーサポート北陸の報告書の内容です。
==========
視野角による特性で、本機の仕様は輝度を高く設定してありますので他のモデルと比べ差異はありますが、異常では有りません。
異常ではありませんのでご返却させていただきます。
==========
だ、そうです。
輝度を最高にしてもその傾向は変わらない。これじゃ、我慢できないので、オークションにでもかけて売り飛ばすしかないですかな?
誰か、いい意見お持ちの方、おられませんか?
書込番号:365746
0点


2001/11/09 04:50(1年以上前)
ADSLさんご報告ありがとうございました。
するとこれは、「仕様」でありましたか?対処方法は全く無いと?
むう、こういう落とし穴があるとは気づきませんでした。
「CRTよりは健康に良い」という事で我慢せねばならないのでしょうか。
確かに今のうちにオークションにかければ高く売れると思いますが、どうした
ものか…。
書込番号:366226
0点


2001/11/09 10:21(1年以上前)
ADSL さん、貴重な情報有難うございました。
L465 を購入する予定でいるのですが、店頭でじっくり見てから
考えようと思います。
ドット不良が無いとおっしゃっていたように思いますので、
オークションでも高値がつくかもしれませんが、私なら多分
そのまま使い続けると思います。
手元に液晶モニタが4台(3機種)ありますが、どれも一長一短
です。視野角の狭さ等では L461 はひどいと思いましたが、今は
もう慣れてしまいました。
書込番号:366393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



