


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


L465をお使いになっていらっしゃる皆様、
SHARPのLL-T1610Wだと液晶パネルが 8ビットのようですが、
L465も同じでしょうか?
液晶パネルの性能が、8ビットのものと24ビット(I−OのLCD-AD17CS)
ではかなりの違いがあるのでしょうか?
よろい区お願いします
書込番号:367990
0点


2001/11/15 18:09(1年以上前)
誤解しやすいのですが、8ビット/24ビットとは
メーカーの表現の違いの問題で実際には同じ意味合いの様です。
RGB各8ビット = R+G+Bで24ビット という事です。
ですので、I/Oデータ等が18ビットと言っているのは
RGBが各6ビットの階調表現を行なっている物をさしてします。
一般に、1677万色表示と記述されていれば24ビットです。
それ以下ですと26万色やディザリングでの色表現で1670万色相当
等との表記になっていると思います。
で、どちらが良いか、というとやはり24ビット版の方が良いと
思いますが、例えばビジネス用途であればあまり関係無いです。
私はL465を購入しましたが、概ね満足の行くものでした。
ただ、縦方向の視野角は皆さんおっしゃるように狭いですね。
書込番号:376694
0点



2001/11/16 11:15(1年以上前)
pokiさん 私のような素人にはただ数字が大きければよいものだと?
大変ありがたいアドバイスをいただけたので、L465も購入選択リストに加えてチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:377566
0点


「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



