


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]

2001/11/29 00:33(1年以上前)
グラフィックボードのリフレッシュレートは液晶の推奨レートになっていますでしょうか?
書込番号:397916
0点


2001/11/29 04:08(1年以上前)
便乗で済みませんm(__)m
私もSCREEN MANAGERの使い方が良く解りません_(^^;)ゞイヤー
古いPCなので(NEC V166 S/7)800*600の32ビットし綺麗に
見ることが出来ません。どなたかこの機種に使用出来るVGAをお教え下さい。勿論中古になるでしょうが¥3,000位でお願い致します。
書込番号:398138
0点


2001/11/29 07:41(1年以上前)
素直に1024×768にすればいいのでは?
書込番号:398222
0点


2001/11/29 12:12(1年以上前)
レス有難う御座います。
>素直に1024×768にすればいいのでは?
画面のプロバティの設定の色が自動で16ビットになってしまうのです。
書込番号:398425
0点


2001/11/29 14:09(1年以上前)
● jinojino さんへ
推奨解像度は1280×1024ですので、それ以外ではボケます。
あと、リフレッシュレートは60Hzにするのが無難なようです。
CanopusのSPECTRA X20辺りなら、75Hzでも
ボケる事は無いようですが。
● 便乗123 さんへ
下のHPの情報がお役に立つかと思います。
PC-9821V166/V200パーフェクトマニュアル
http://members.tripod.co.jp/alphonse/
書込番号:398562
0点


2001/11/29 17:33(1年以上前)
1Mさん 有難う御座います。じっくり時間をかけ勉強します。
ゴミかも知れませんが
現状のV166ではスペックが低すぎなので自作でVGAを RADEON VE
でと(値段的にも性能も)考えて居りましたが
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/で
RADEON 系と L465 の相性問題が報告されて居りました。残念です。
ゴミレスでした。m(__)m
書込番号:398791
0点



2001/12/02 02:34(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
素直に設定しなおします。
ところでデジタル接続にみなさんはしているんですか?
書込番号:402811
0点


2002/09/16 19:36(1年以上前)
やっぱしデジタルはいい
書込番号:947245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



